パン屋ダヨ!全員集合 | ちょっとディープな観光案内~小江戸川越のらり蔵り~

パン屋ダヨ!全員集合

『パン屋ダヨ!全員集合』


おはようございます。
少し気温低めで明けました2024年5月9日㈭の小江戸川越です。


さて、郭町という町内は川越城の城郭がそのまま自治会になった町内とも言えます。

よってあちこちに残る城下町の痕跡は、史跡や建物だけでなく、地形や道路にも名残りが見受けられますね。


そんな城趾に佇む中規模なホール。

それは「川越市民会館」と呼ばれ、お菓子メーカーがスポンサーとなった、あの歌のアルバムや、土曜日夜に子どもたちを熱狂させた番組が、全員集合していた場所でした。


合唱や吹奏楽などでも、舞台に立った方も多いのではないでしょうか?

そんな親しみのある場所では、こんなイベントが行われます。




「2024年川越パンマルシェ」


2024年5月12日日曜日
午前11時から午後4時
(雨天決行)


なんと今回で10回目の開催となり、スペシャルな企画が、
まさに全員集合!


川越市内の内外から出店する店舗は22店舗。

そして雑貨販売やパンのお供になるお店や、ワークショップも登場です。


更にスペシャルコンテンツとしましては…

1. バンコーディネーター森まゆみセレクト 北海道のパン屋さん

2. 懐かしの全国ご当地袋パン

3. 出店パン屋さんのカレーパン食べ比べ

4. 有名カレーバンお取り寄せ販売

5. 復活!チャリティイベント棒パン炭火BBQ

6. パン釣りゲーム

7. バンコーディネーターによるパンを楽しむワークショップ
などなど盛りだくさんの企画です。




駅から距離はありますが、公共交通機関では次のバス路線があります。


川越シャトルバス
32系統「やまぶき会館」徒歩10秒。

東武バス
東武東上線・JR川越線、川越駅東口より(1・2・4・5・6番乗り場
「一番街バス停」下車徒歩約5分
7番乗り場より「大手町バス停」下車徒歩約3分。

※東武バスは、西武新宿線本川越駅からも、ご利用いただけます。


入場は無料ですが、各種ショップの料金などは別途お支払い下さい。


会場となる旧川越市民会館ですが、館内には入れませんが、敷地に残る「市民会館」の名残や、建物独特のカーブ。






植え込みがさり気なく石垣風になっているという、城下町ならではのデザインを
探しながら、パンの香りに包まれてみてはいかがですか?


問い合わせ先X(旧Twitter) 

https://x.com/kawagoe_bread?t=OC519TGmlgPNZrk_anKiMg&s=09


フェイスブック  




※共に「川越パンマルシェ」で検索
DMやメッセンジャーをご利用下さい。


それでは本日も小江戸川越で、お楽しみ下さい\(^o^)/


#川越 #小江戸 #小江戸川越 #ちょっとディープな川越観光案内 #のら蔵 #川越パンマルシェ


(C)norakura kawagoe