USJ 20220205 その6 モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK攻略情報 | くまさんの徒然ブログ(主にUSJ)

くまさんの徒然ブログ(主にUSJ)

ブログを初めて気がつけば丸6年が過ぎました。
内容は、出先で自分が撮った写真のアップです(9割以上はUSJです…)。
行くのは月に1~2度ですが、毎回大量の写真を撮影してくるのでボチボチアップしていきます。

さあ、土曜日です。3連休の半ばですね。鬼滅の刃がこの週末で終了ということもあって、XRライドはかなりの混雑になっていたみたいですね。結局私は乗らずに終わりました・・・

 

それでは今日はいつもと趣向を変えて、モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK攻略情報をアップしたいと思います。

 

先週の土曜日に5回連続で体験してきました。実はモンハンは一度もプレイしたことがないという・・・そんな状態ですが、むちゃくちゃ楽しめましたので、いろいろ書いていきたいと思います。

 

①体験時間について

 初日はシステムエラー等の為、かなりの待ち時間が存在していたようですが、現在ではほぼ解消されていました。5回体験しましたが、どの回も60分経たずに建物から出てこれました。80分~90分間隔であれば、間の時間でトイレや軽食を食べる時間もとれるかと思います。

 

②体験の流れ

 ・階段近くでチケット、時間確認後階段を下りて入り口へ。

 ・チケットチェックして案内を受け取り、荷物を全て預ける

  ※ここでの荷物は手荷物だけでなく、ポケットの中身や、装身具もすべてになります。

   ロッカーには小物を入れるケースもついていました。

 ・案内を渡してQRコードをもらい、キャラクター登録(名前入力、見た目・武器を選ぶ)

 ・スタッフによる注意事項、キャストによる攻撃方法の説明、スタッフによる注意事項

 ・装置装着(両手、リュック、ヘッドセットの順番)

 ・装置設定

 ・体験

 ・装置取り外し

 ・荷物回収

 

③装備について(リアル)

 HPにも書かれている通り、約8kgの装置を身に着けて体験をします。内訳は、リュックが約6kg、ヘッドセットが約1kg、手の甲にそれぞれ何百g、合わせて約8kgです。リュックはベルトをしっかり締めて身体に密着させると、そこまで重いとは感じませんでした。まあ、それでも外した時には解放感があります。それよりもヘッドセット1kgのほうが体感的に重いのではないでしょうか。ケーブルもつながっており、なかなかの重さです。首のほうが負担が大きいかと思います。体力に自信がない方は多少の筋トレなどをした方がいいかもしれません。

 

④映像(ゲーム画面)について

 完全にゲームの世界に没入です。自分の姿は両手(肘から先)しか見えません。そこは非常に残念。ただ、身長も登録するので、他のメンバーはその方の身長に合わせたサイズのキャラクターが動いています。これがちょっと面白いですね。本当にゲームの世界に入り込んでのプレイとなるのが非常に楽しいです。

 

⑤ゲームシステムについて

 通常時と攻撃時でゲームシステムが変わります。通常時は採集・痕跡集めとスリンガーでの行動。攻撃時は攻撃・防御・スリーンガーでの行動になります。


⑥採集・痕跡集めについて

 導蟲の光をよく見ると、進む方向だけでなく、採取するものも光っていることがわかります。そこを触りに行く、救い上げるような行動をすると、採取できて映像でも手の中に入ります。採取するものが15、痕跡が3、戦闘時の剥ぎ取りが3、全部で21個、すべて集めると30点になります。

集めたものは色が付き名前がわかります。まだのものは茶色です。

 

すべて集めるとこんな感じ。何を集められるかはぜひ体験して確かめてみてください。

 

⑦武器・装備について

 武器は5種類、装備は4種類あります。そこに顔が8種類(男女各4)なので、全部で64通り・・・と言いたいのですが、顔が見えない装備があるので、それよりは減りますね。ちなみに私は武器も装備も上から順に組み合わせました。

 

上から順番に体験順です。なので、慣れてきて点数が上がっているのもわかるかと思います。

 

なお、体験メンバーでの成績比べもできます。3人と4人ではこんな感じで差が出ます。

 

⑧スコアについて

 スコアはバトルスコア(70点満点)と、探索スコア(30点満点)、合計100点になります。バトルスコアは攻撃や防御によって点数が変わります。探索スコアは採集と部位破壊ですが、たぶん採集だけですね。21個すべて取れば、部位破壊が2でも3でも30点でした。点数は最後でしかわからないので、何が何点なのかは、まだまだ考察が足りません。

 

⑨称号について

 ゲームを終わった時、プレイ結果に合わせて称号とその獲得理由が表示されます。称号のランクは金銀銅の3種類は確認できました。自分が確認できた称号はこちら。

 ●銅ランク

  ・新人ハンター:説明なし

 ●銀ランク

  ・チャージヒッター:ため攻撃で大ダメージを与えた

  ・アイテムコレクター:アイテムや痕跡の収集に成功した

  ・スリンガー使い:スリンガーを使ってモンスターを気絶させた

 ●金ランク

  ・凍て地の豪傑:ため攻撃で幾度となくダメージを与えた

  ・稀代の収集家:すべてのアイテムや痕跡を収集した

  ・無傷の生還者:すべての攻撃を防御した

いくつかの称号は銀ランクと金ランクが対応していましたので、どこまでコレクションできるかも気になりますね。

 

⑩ゲームの流れ

 ②の体験の流れの部分を細かく分けていくと、

  ・プレイの仕方説明

  ・屋外移動、探索③

  ・洞窟移動、探索②

  ・崖移動、探索②

  ・高台移動、探索⑤

  ・洞窟移動、探索②

  ・武器受領、攻撃練習、戦闘その1(練習)

  ・戦闘その2(本番)③

  ・武器返却

  ・洞窟~屋外探索④

となります。それぞれの部分に書いている数字は、そこで手に入れることができる採集、痕跡の数になります(間違えていないはず・・・)。

 

これから体験される皆様が高得点を取れることを祈っております。

 

明日もアップしていきます。

 

ランキングに参加中です。ぜひ一日一回クリックしてください。


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンランキング