夫「生活費下げても俺の娯楽費下げないから。」 | 〜結婚したら借金生活〜共働きママの節約生活。

〜結婚したら借金生活〜共働きママの節約生活。

借金総額840万円の借金をかかえた夫と結婚しました。さらに家まで買って借金まみれの生活。親のいない共働き会社員として夫婦で協力しながら子育てと節約に奮闘するブログ。

テーマ:


こんにちは。 NOMO ですにっこり


夫年収:500万円

妻年収:400万円

(現在育休中)


子供1歳の三人家族。


老後資金2,000万円目指して

節約を頑張っております筋肉

 


楽天市場

 

NOMOのオススメ品





 

さあ今日からお仕事です泣くうさぎ



ただ今日は夫が休みだったので

初・共働き生活』ではありませんが、


1年半ぶりの仕事、頑張ってきます滝汗









さて、前に書いたコチラのブログ👇️



コメントに認可外保育園の事や

一時保育の事を書いてくださったお陰で

金銭面での希望の光が出てきました。


本当にコメントありがとうございます泣くうさぎキラキラ







如何せん我が家は


夫の父親→死別

夫の母親→死別

私の父親→飛行機使うレベルで遠い

(+まだ会社員として働いてる)

私の母親→離別


という感じで

一切両親に頼れない状況だし、






夫は一軒家購入に伴い転勤族を辞めた事で
転勤手当が無くなるので
年収500万円→年収470万円
ほどに減少ガーン


かつ引っ越し先の部署の管理職に空きがなければ管理職から係長に降格する恐れがあり、

そうなると夫の年収は

年収500万円→年収450万円

ほどに減少ゲロー







そんな中私が無賃の休職に入ったら
世帯年収450万円で生きていかなければならなくなります…。

世帯年収900万円から
世帯年収450万円の貧乏に
大ランクダウンだったので、

保育園に入れないのは
本当に死活問題だったんですよね…滝汗





 



世の中って本当に厳しいですね。

そもそも夫は大手企業7年勤めの管理職なのに年収500万円って少なすぎですよね…。
物価に対して賃金が低すぎる。

こんな会社がゴロゴロあるんだろうな。
そりゃ少子化になりますよ真顔








とりあえず
この危機的状況を夫に共有するために

生活レベルを最悪の場合
かなり下げないといけないと言うことを
夫に伝えましたら、









そういう時は貯金を切り崩して生活すれば良いんだよ。そのために貯金もたっぷりしてるんだからさ。
















…はあ??


何を言いなさりますか??

それは家、車、家電の維持や買い替えと
子供の大学費のために貯めてるものだぞ?









さらに上のセリフより衝撃的だったのは

生活費下げても良いけど、俺のお菓子と外食費は下げないから。








…。





もちろん冗談で言っているのですが、

こっちは真剣に悩んで
保育園とかも必死に探しているのに

そんな冗談言うなんて…。









大阪じゃなくて銃社会のアメリカでエアガン持って歩いてる並の、笑えない冗談ですよ?








とにかく
収入が無い→貯金を切り崩せば良い

と言う考えを持っていた夫に
ちょっとショックを受けました…。





私は『赤字にならないように生活レベルを下げるべき』だと思っていたので、

この窮地での金銭面に関する思考の違いは
結構痛いですね…ネガティブ






まあ最長1年間の短期間だから。
という理由でそう言ってると思うし、

なんだかんだ協力してくれる人なので
ガチ切れ。とまでは行きませんが、






悩んでいる時にそのセリフは辞めて…
と思うNOMOでした笑い泣き



本日もブログを見ていただき、

ありがとうございました乙女のトキメキ


フォローしてね

↑良かったらクリックしてねニコニコ



 星買って良かった商品星



1食200円以下凝視





 

ホルモンのコクが美味しくて、

秒で無くなりました。





オススメ品まとめてます👇️



自己紹介ブログ

家計簿ブログ


最近投稿したブログ