2022年3月23日に
U P したブログですが
山納銀之輔さんの
YouTube を観て
母の臨死体験を思いだし
再度U Pしました
母が子供の頃
お風呂場で転んで
頭を強く打って危篤状態
お医者さんが来て
〇時〇分 ご臨終です
と言っているのを
聞きながら
薄暗い道を
歩いていたそうです
そこに
お坊さんが出てきて
手を広げて
まだ早い
帰れ
と言った時
みつえちゃーんと
両親の呼ぶ声が
聞こえて
振り返ったら
生き返ったそうです
大人になった時
家出していた
お兄さんに再会したら
真言宗のお坊さんに
なっていて
帰れと言った
あの時の
お坊さんだった
子供の頃は
お兄さんも 子供なので
不思議だった
と 話してくれました
母が亡くなっていたら
私は
生まれていないので
不思議な世界に
興味を持って
本を読んだり
ネットで調べたり
YouTubeを
観るようになりました
山納銀之輔さんの
生き返る方法
参考にします
もう一つ
強く記憶しているのは
長兄が2歳の頃
母が
誰の生まれ変わり❓
と聞くと げんくろうと
答えたそうです
源九郎義経
じゃありませんか
大きくなった兄に
母がその事を言うと
記憶にない
との事でした
成績優秀で
兄姉の中でも
一番頭が良くて
達筆で
尊敬していました
どちらかというと
自衛官だった兄は
頼朝の顔に似ています
父は
私が小学4年生の時に
亡くなり
母と暮らしていました
その母が緑内障で失明
兄の仕送りで高校に
通わせてもらいました
兄の一人息子は
大学時代
統合失調症になり
入退院を繰り返し
入院していた病院で
転倒して頭蓋骨陥没
手術して
気管カニューレ
栄養は点滴のみ
甥の世話をするのが
兄への恩返しだと
思っています
義経
二人は母親が違ってて
義経の母は常盤御前
2022年に U P した時
いいね してくださった方
ありがとうございます