Completion day! | Alexander English Nurseryのブログ

Alexander English Nurseryのブログ

Alexander English Nursery
千葉県柏市で英語で保育する認可外保育園を運営しています!
お子様達の日々の様子をお伝え!

今日は、3月31日。K3の子どもたちは最終登園日です。

そして、在園児も進級前の最後の日となります。

 

3月末で、ナーサリーを去っていかれる先生もいらっしゃるので、それぞれの別れと旅立ち、新しい学年へのジャンプの節目となります。

 

それぞれの進級証書授与の様子などをレポートします。

 

昨日、K1クラスの修了証書授与を行いました。

K1クラスのKaty先生は、3月でナーサリーを退職されるので、このクラスショットも最後となります😢

 

別れは少し寂しいですが、証書をもらったみんなの誇らしげなお顔😊

Katy先生と、たくさんの楽しい思い出が出来ましたね✨

 

PreKクラス。証書をもらって、とても嬉しそうですね😄💕

PerKになりたての頃は、まだ赤ちゃんみたいでトイレもなかなか出来なかったのに、今では自分で何でもできるようになりました😉

この1年、本当によくがんばりましたね✨

 

K2クラス。去年とは比べ物にならないくらい、しっかりとしたお兄さんお姉さんへと成長しましたね✨

 

明日からは、最年長のK3クラス❗️

ナーサリーのみんなを引っ張っていってくださいね✨

進級おめでとう🎊

 

Infants クラス。初めてもらう証書にちょっとドキドキしていました✨

 

Haruka先生が手作りしてくれたロゼットを付けて💕

とっても似合ってますね🤗

 

進級おめでとう🎉 infants クラスのほとんどの子が、4月からPreK に進級します✨

曜日によって、登園人数が変わるinfants クラス。先日の撮影ではお休みだった子も、

みんなで写真撮影が出来ました🤗

 

K3 クラス。すでに卒園式は終了しているので、証書はもらっていますが、桜の木の前でクラスの記念写真を撮りました😊

小学校へ行っても、その笑顔、元気があれば、きっと楽しみながらたくさんのことを学んでいってくれることと思います。いつまでも、みんなのことを心から応援しています❣️

時々、ナーサリーにも顔を見せにきてくださいね✨先生も下級生たちも、楽しみに待っていますよ😊💕

 

改めて、ご卒園おめでとうございます。たくさんの楽しい思い出を、本当にありがとう✨