1月7日は長女の成人式でした。

前日は仕事だったので、出勤前にお赤飯の準備。
ささげを煮て茹で汁はボウルへ入れ、豆と差し水用は冷蔵庫へ。

仕事が終わってから買い出しへ。
当日は、母と姉達が集まりお祝いしてもらうので
簡単なおもてなしメニューを考えました。

------------------------------------------

朝、5時に起きて朝ご飯からの準備スタートスター
娘が5時40分から着付けなので、夫が美容室へ送迎。

会場受付は9時からなので十分間に合いました。



お姉ちゃんの為にと次女(小5)がネイル担当飛び出すハート
練習期間は3日だったが驚き
ジェルネイルにシールを貼った簡単なものでしたが、長女は大喜びしてました。

ネイルサロンの予約も考えたけど、学童のバイトがあるので無理でした滝汗

お互いにとって良い思い出になったみたいです。

------------------------------------------

着付けが出来上がりお迎えに。



玄関の前で記念にデレデレ

夫が会場に送り届けました。


そして私は料理の仕上げをして娘の帰宅を待ちましたウインク



お赤飯は一升 蒸し器で蒸しました乙女のトキメキ

金胡麻と粗塩を炒ってお赤飯にかけました。


三つ葉と花手毬のお吸い物

鮪のお刺身(お店に頼んだ)

生ハムとクリームチーズのサラダ

鶏の唐揚げ

厚焼き卵

お漬物

黒豆(お正月で煮たやつ)


食後はケーキとコーヒー。

姉が持ってきた2種類の苺を食べましたぽってり苺


ピンクの箸袋は次女が越前和紙で折りました割り箸


食事前に娘からの簡単な挨拶で

姉が涙を拭っていましたあんぐり


談笑しながらの食事はとても楽しかったです。

寝る前に娘から私達宛の手紙を頂きました。


私達を親にしてくれてありがとう。

一生の宝物です。