image
 
おはようニコニコ
 
 
今朝はちょっと曇っているけど、やっぱり暑いわ滝汗滝汗滝汗
 
 
すでにエアコン稼働中ビックリマーク
 
 
 
 
 
さて、昨夜は、昨年グランシアタで上演された「歌劇 竹取物語」の関係者向け記録映像の上映会に参加してきました。
 
 
まず私「竹取物語」と言っても、子どもの頃に本で読んだ「かぐや姫」のストーリーしか知らなかったしあせる
 
 
「歌劇」とかも初めて観たしあせる
 
 
はてなマークはてなマークな感じで参加したんだけど・・・
 
 
 
いやぁ、いろいろ面白かった爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
美しいというだけで求婚する男性たちに対するかぐや姫の言動に、かなりツッコミどころ満載でした(笑)
 
 
 
娘を結婚させたいお爺さんの「(この人でよいから)早く寝床を用意しよう」というセリフにドン引きだったし(笑)
 
 
今だったらいろいろ問題ありそう滝汗滝汗滝汗
 
 
 
 
でも、勝手に「歌劇」というとちょっと小難しい曲のイメージを持っていた私に、かなりのインパクトを与えた楽しい曲の数々音譜
 
 
ポップな歌とかもあって面白かった音譜
 
 
オーケストラが舞台の中央に陣取って、その周りで演者が演じる。
 
 
後ろに映し出される映像が素晴らしくて合格合格合格
 
 
とても美しかった〜〜〜ラブラブラブ
 
 
 
 
この作品、昨年の上演前にレクチャーコンサートもやっていてビックリマーク
 
 
こういうの参加してから観ると、さらに楽しめるんでしょうね音譜
 
 
 
emoスタッフとして参加することのほうが多いとは思うけど、機会があれば観に行こうっと音譜
 
 
 
 



今週の魔法の花瓶。



ニュアンスカラーっていうの?



オシャレな色合いラブ





最近は、帰宅してからちょこっと庭の草むしりなどして、ひとりばえしたトマト🍅を収穫して丸かじりする、というような生活をしております照れ照れ照れ



暑いからねー



ちょっとづつでも草取らないと大変なのよーびっくりびっくりびっくり




ちなみに、トマト🍅下差しなかなか立派でしょ?




今日は、ちょっと寄り道して帰りまーす音譜







なんだか久しぶりに家事を頑張る休日ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



換気扇の掃除までしちゃったわ合格合格合格



料理なんかそんなにしてないのに、結構汚れてたわ滝汗滝汗滝汗



ま、ずっと換気扇回ってるからね。




昨日ね、魔法の花瓶貰いに行って、枝物も買ってきたの。

 


ずっと我が家のユーカリを飾っていたのだけど、ドライフラワーになって、さらにこの最近の暑さのせいか、色が悪くなってしまってゲローゲローゲロー



ドウダンツツジを買いたかったんだけど、ちょっと時期逃した感じでチーンチーンチーン



アセビにしたんだけど、この花瓶にしっくりこない気が、、、



ま、いっか照れ



とにかく、私、部屋に緑やしの木やしの木やしの木はマストなのでビックリマーク



寝室はジャングルよ音譜音譜音譜



そういえば、昨日息子が来て、「あれ?なんか部屋広くなってない?」とか言ってたんだけど(笑)



水遣りしようと思って観葉植物を外に出してたからでしたウインクウインクウインク




さあ、次はアイロンがけグー


image

 

おはよう照れ

 

 

昨年の沖縄旅行で購入したカップでティータイム中音譜

 

 

このカップ、ホテルでヘッドスパの体験みたいなやつを受けた時に、お茶とナツメのサービスがあったのですが、その時に出されたカップが気に入って、自分へのお土産として購入した工房双子堂のものです。

 

 

取手のついてないフリーカップ的なものに心奪われましたラブ

 

 

 

小さめなので、普段はあまり使ってないんだけど汗

 

 

こんなのんびりした休日用合格合格合格って感じ。

 

 

 

 

 

 

 

さて、今朝は、公民館掃除の日でして。

 

 

朝7時から一汗かいてきましたゲローゲローゲロー

 

 

ついでに、玄関周りの掃除まで済ませて汗だくですゲローゲローゲロー

 

 

こう暑くては熱中症も心配なので、エアコンの効いた部屋から出られませんねぇ。。。

 

 

 

ということで、荒れ果てた庭が気になりつつも、それは夕方の作業にして。

 

 

昼間は、家の中の片付けを頑張ろうと思います。

 

 

 

 

下差し魔法の花瓶も、この暑さで持ちが短いです。

 

image

 

なので、昨日も行ってきましたグッド!

 

 

下差し昨日はピンク系の可愛らしいお花を選びました。

 

image

 

可愛いラブ

 

 

 

 

 

 

 

 



おはよう照れ



コロナ禍以来、本当に久しぶりのテリーと会ってお話しして握手した遠征ラブより帰ってきて。



日常が戻りましたが、やはり、元気みなぎるわーアップアップアップ



テリーチャージできましたラブラブラブラブラブラブ




さてさて、劇団ぼるぼっちょ「ホアウコンカンキン病の語り部」3日続けて照井さん回観たのですが、最終日の6月30日は、本家本元の安倍康律さん回も観ましたよ。


さすが、めちゃ迫力がありましたびっくりびっくりびっくり



お客さんいじりも楽しかった爆笑爆笑爆笑



俳優仲間さんもいらして、投げ銭の時「あ!財布忘れましたガーンガーンガーンPayPayでいい?」とか言う人がいたり(笑)



耳を塞いで声出して、セリフを聞かないシーンで、「今、聞いてたでしょ?ズルしたでしょ?」とか言われる人がいたり(笑)



変顔や変ポーズ(ダンス?)も違って、三者三様楽しめました照れ照れ照れ



このお話、語り、悲劇ですが喜劇?


風刺的なお話で。



笑っちゃうんだけど、その奥、めちゃメッセージが込められていて、考えさせられるストーリーでしたよ。



まだの方は是非照れ