あめですが、海の日なのでこの話題を照れ




土曜日に、うりぼう(孫です)と息子2号一家で「うみたまご」へ行きまして音譜



9時の開園とほぼ同時に入場するという、「地元民の割に張り切りすぎじゃね?観光客みたいやな」などと息子2号に言われながら向かいました滝汗滝汗滝汗


ま、結果、人少なくて良かったよ合格合格合格



先月行った「美ら海水族館」の続編的な感じでしたけども、ゆっくり見られたしね。



うりぼう(孫です)は、昔、通い詰めた時期があって、バックヤードツアーとか餌やりとか体験してるらしくて、いろいろ説明してくれました。



アコヤ貝から真珠を取り出すイベントがあって、子ども達がやりたいというので参加(参加費1000円)したんですけど、取り出した真珠をアクセサリーに加工するのに、さらに3000円というびっくりびっくりびっくり


娘に写真送ったら、「あら、それまたやったの?うり、それもう3回も4回もやってるあせる」と返信来たビックリマーク笑笑


どおりでめちゃ慣れてた爆笑爆笑爆笑



最近は、水族館にお泊まりするイベント(?)が人気のようで、水槽の前に寝袋とかで寝るのかな?



それには参加した事は無さそうだけど、なんか楽しそうよね音譜




私は、これ下差しが気に入ったラブラブ



棚湯かよ爆笑爆笑爆笑


注意温泉ではありませんNG






さあ、三連休最終日は観葉植物の植え替えをしようと、土も購入してたんだけど、雨あめ止まないなぁ。。。