おはよう
emoスタッフ研修2日目の朝です。
今日もマックでコーヒータイム
リフォーム工事の方が朝早く来ちゃうのでね、ゆっくりできないんですよ。
バタバタ慌てて出てきから、忘れ物しちゃったかもしれない
さて、昨日の研修ですが、とても刺激的で素晴らしかったです
講師の角屋里子先生はオーチャードホール当初レセプショニストマネージャーを務められた方で、私の馴染み深い所では、シアターオーブやブリリアホール(今度ビリーで行くよ)などのオープン時の接遇講師などもされている方。
いや、もう、ほんと、所作やらお話し方やら、もう全てがめちゃ素敵すぎて
自分の下品さにウンザリするほどでした
この雰囲気は直ぐに出せるものでも無いと思うけど、日々精進しなきゃなって改めて気付かされたのも良い経験でした。
この歳になって今更だけどね
立ち方やお辞儀の仕方、ご案内時の腕の動かし方などなどね。
印象的だったのは、「いつでもどの角度から写真を撮られても美しい姿」(かな?)という先生のお言葉。
それから、ロビー、ホワイエ案内の講習で、チケットもぎり
私、なめてたわー
難しいのよ、ホント
お客様が次々と入場してくる中でのチケット確認&もぎりは、焦る焦る
もぎる時にチケットを破ってしまう不安も
「チケットは大切にコレクションされている方もいらっしゃいますからね」と先生。
ですよねー
というわけで、昨日チケット沢山貰って帰って、もぎりの練習をしたり
そんなこんな、バタバタな一日でしたけども、とても有意義な時間を過ごせたのでした。
emoスタッフ、蓋を開けてみると、経験者31名、新人22名との事でした。
経験者の皆さま方が、これまた貫禄ありありでカッコよくて、とても頼りがいあって、楽しく活動出来そうです
さあ、研修二日目も頑張りまーす