6月17日(土)昼公演を観ました。
赤坂アクトシアター周辺は、ハリーポッターの世界感満載
今回、この作品を観劇するにあたって、娘から「予習しといたほうが良いと思うよ、映画観とけば?」と言われて。
とりあえず「ハリーポッターと賢者の石」を見たんですよ。
私、昔、当時英語の勉強をしていたので、日本語版が発売される前に英語版を読んだんですよ。。。
あっ、正確には、読もうとして途中で挫折しました
え?ハリーは食器棚の中で寝起きしてるの?
それ、どういう光景?
って浮ばなくて
えっ?どうやって列車乗った?
ってのも理解できなくて(笑)
それがね、映画観てクリアになったのは良かったけどね
続きを観るほどにはハマらなくて
とりあえず、その映画1本だけ観て臨みました。
で、舞台、正直、私には難しすぎた
この舞台は、ハリーが大人になってからの後日談だったのね
いや、まあ、そのくらいは娘から聞いていたけれど、タイムトラベルするし、ちょっと混乱したわー。
で、ちょっとウトウトしたわー
実はうりぼう(孫です)も、ちょっとウトウトしたらしくて、
娘「もう何なのーこの二人だから予習しとけって言ったのに
」って怒ってたわね
まぁ、なんというか、私的には歌が欲しかったというか・・・
ミュージカルじゃないのね。。。
いや、知ってたけど、知ってたけど、盛り上がったくると次歌来る?って期待しちゃうんだもん
あっ、歌、無いのね、そうよね。。。ってなっちゃったわね。
って、アレコレ文句言ってるけど、凄い舞台だったのは確か
なんていうか、アトラクションみたいだったよ。
劇場周辺から劇場内も。
そういう事なので(どういうこと?)
続き、もうちょい書くね