この1年半ほど、引きこもりつつも、いろんなコトやってたんだけど。
やっぱり一番はまったのはガーデニング
元々やっていたんだけど、鉢植えがメインだったのを、地植えもやったり、宿根草もかなり植えました。
やっぱり庭をつくるとなると、宿根草をメインに取り入れていかないと追いつかないんですよね。
宿根草の魅力に取りつかれているのですが、昨年からめちゃ気に入っているのが「ヒューケラ」
これ、ヒューケラメインのハンギングバスケットです。
1年程前に楽天で購入したんだけど、パンジーやビオラのハンギングと違って、ずっとこんな状態。
けっこう切り戻しはしたりしてますが、次々と出てくるし、形もそんなに崩れてないでしょ?
冬でも緑緑してるし、超おススメ
そして何より、北向きの玄関でも大丈夫
お日さま当たらなくても元気だもんね。
姉にも紹介したら、先日、とうとう買ったって言ってました。
けっこうお高いけど、枯れないから、結局はコスパ最強
ヒューケラの苗自体がとてもお高いしね~
色んな種類があるから、ついついいろんな色のやつ買ってしまう。
そのくらい好き
これ、枯れたら、多分もう一度買うと思う。
あっ、自分で作るかも?