先週末に観た「チャーリーとチョコレート工場」がなかなか面白かったので備忘録を。
主演はジョニー・デップで、私もタイトルだけは知っていたので、人気作品だとは思いますが、いやぁ~ビックリ
こんなお話だったの~~~
人気俳優のジョニー・デップですが、私は「シザーハンズ」くらいしか観てないと思うんだけど、共通する感じ。
彼、こんな役、ピッタリね。
彼が演じるチョコレート工場経営者ウィリー・ウォッカ。
ファンタジーの世界というか、何とも不思議な人物を演じております。
この画像見ただけで、摩訶不思議でしょ?
世界中の子ども達の中から、ゴールドチケットを引き当てた5人をチョコレート工場に招待して、その中から選ばれた一人には想像を絶する副賞が付く。
大量にチョコレートを買う事ができたお金持ちの子ども4人と、運よく3つ目のチョコでゴールドチケットを引き当てた貧しい一家の子どもチャーリー。
不思議なチョコレート工場を見学するうち、次々と子どもが脱落していくんですよ。
そこ、怖いの
思わず「あれ?これってホラー映画だった?」って思った(笑)
そのたびに、工場で働くウンパルンパ(小さなおじさん)達が歌い踊る
思わず「あれ?ミュージカル映画だった?」って思って(笑)
コレね。
脱落していく子ども達は、小生意気で我がままな子達なんだけど、脱落していく様がめちゃシュール
リスに襲われる我儘な社長令嬢の脱落シーンが一番気に入ったわね、リス、めちゃ怖いけど(笑)
ちなみに、ちいさいおじさんは一人が演じていていて、顔がみんな一緒
結局、最後に残った唯一心優しい良い子のチャーリーが「チョコレート工場を貰える」という副賞をゲットできることになるんだけど・・・・
チャーリーのお家は貧しくて、父母とその両方の両親とチャーリーという7人家族なんですけどね。
私、この映画の中で一番面白いと思ったのが、チャーリー一家の住むボロ家でして。
4人のおじいちゃんおばあちゃんが寝たきり?らしくて、大きなベッドに常に4人で寝ていて、そのベッドがテーブルにもなるの。
食事の時間になると、その布団の上に板(?)みたいなの置いてテーブルに早変わり
子どもの頃に、遊んだの思い出したわ。
布団をコタツに見立てて、ままごととかしませんでした?
私、やってたんですよ(笑)
まさに、そんな感じで、ベッドがそのままテーブルになる(それだけ狭い家)っていうのが、なんかワクワクするチャーリーのお家で。
ラストがね、やっぱり期待を裏切らなかったわ。
その不思議なチャーリーのお家がそのまま、チョコレート工場の中に移設(?)されてたんだから~
そして、ウィリー・ウォッカも一緒に食卓囲んでたんだから~
ここが私が一番好きなシーンかな
ちょっとうまく説明できないのがもどかしいので、ぜひ皆さん観てください。
ファンタジーでシュールでホラーでミュージカルで。
だけどなかなか奥深いストーリーでした