照井さん、シャボン玉福岡と大阪の間に東京に戻って、ブレインストームのお稽古だわ
頑張って~~~
はい、今日もシャボン玉観劇備忘録続き。
2月8日(土)昼公演。
大分から、ミュージカル女優な皆さまが御観劇
お席は、16列センター
カーテンコールでテリーと目が合うお席です←思い込みおつ(笑)
この日、ラス星人壁抜けシーンの久保ちゃん劇場が一番長かったかな
ジェスチャーゲームみたいになって(笑)
マスター役、吉野圭吾さんが「壁抜けた?」と答えていましたからね
それから、その圭吾さんマスターとテリー久保ちゃんのピンクレディUFOからの、
「桃太郎現・・・」バッコ~~~ン「浦島現象」が、この回が一番大きかった
バッコ~~~ンって(笑)
圭吾さんも素で笑ってたし、久保ちゃん、カウンター席のところに戻ってからも、何度もオデコ触ってたよ~
しかも、よく見ると、あのシルバーの丸いお盆、ぼこぼこになってましたからね~
テリー、身体張ってるぅ~
いつも床屋のお仕事おさぼりして、スポーツ新聞読みながら、喫茶店「ケンタウルス」でコーヒー飲んでる久保ちゃんテリー
昭和なヘアスタイルや衣装も何だか笑えるし
一人、ラス星人達の怪しさに気づいた人、というか、久保ちゃんだけが目撃する、っていう役だし。
こんなお笑い系テリー、あんまり見たことないよねぇ?
初めてかなぁ?
も可笑しな役だったけど(笑)
それともちょっと違う。
あ、ケンタウルスのシーンは、まるで「吉本新喜劇」みたいですからね(笑)
そんな中で、井上芳雄君演じるゆうあんちゃんを励ます歌が2曲あるんですが、それもすご~く良いんです
「忠犬ハチ公みたい・・・」っていう歌詞があるんですが、圭吾さんマスターは、犬がオシッコかけるポーズするんですけど(笑)
テリー久保ちゃんは、イスの上でお座りするんだけど・・・。
「テリーのあれ、犬じゃなくて猫
だよね?」って、照子たちの一致した意見(笑)
手の位置がね・・・
まあ、チャンスがあれば、皆さんチェックしてみてください
久保ちゃんの妹、和子役の北川理恵さんとのやり取りも、東京より激しくなってて
久保ちゃん、スポーツ新聞で、和子をバシッって叩くんですけど、和子が兄をどつき返す(笑)のが、ば~んって。
この兄妹ペアも、いろいろ面白いんですよね~
この二人の役柄は、過去の音楽座での上演では、兄妹だったり夫婦だったり、キャストによっていろんなパターンがあるらしいですね。
ミュージカル女優な皆さまも、
「笑ったり泣いたり忙しかった~~~」
「テリー様に目が行ってしまう~~~」
「ダンスも素敵だった~~~」
って、すご~く喜んでくれて、私も嬉しかったです
歌、ダンス、お芝居、3つが全てバランスよく入ってる、日本のオリジナルミュージカルですね。
つづく