この夏の大きなイベントが終了してしまいました。。。

 

少々の虚無感の中、博多座レミゼ、備忘録を。

 

image

 

8月22日夜公演。

 

2回目にして、マイ千秋楽クラッカー

 

今回、3階席から観ました。

 

私のお気に入りの後方通路席ではなく、B列センター、ほぼど真ん中でした。

 

B列は前の方の頭が少々邪魔になるんですよね汗

 

今回のレミゼは、本当に大人気で、毎日「満員御礼」でしたもんね。

 

なので、そうそう席を選ぶ余裕も無かったのです。

 

 

だけど、やはり一度は上から観なければっグーを強く実感した昨夜。

 

とにかくステージ全体が綺麗に見えるアップアップアップ

 

重ならないので後方の人も見えるし、ワンデイモアのシーンなどなど、フォーメーションも綺麗に見えて感動しましたドキドキ

 

 

ほぼずっと双眼鏡を覗いていた感じではあるのですが、先週1階席から観た時よりも、お目当てのパチクリ藤田宏樹くんを沢山確認できて嬉しかったですぅ~恋の矢うふふ。

 

 

だけど、おっビックリマーク藤田くんっビックリマークって思ってよく観たら、マリウス役の海宝くんだったりした事が複数回あって・・・あせるあせるあせる

 

あれ?この2人、もしかして似てる?あせる

 

まあ、お顔の系統(?)は同じよね。

 

ええ、私好みですラブ

 

 

 

そうそう、海宝マリウスですよ!!

 

やっぱり、マリウスは海宝くん一択だなグーと、思いました。

 

安定してるし、あのお姿にキュンキュンしちゃいますものドキドキドキドキドキドキ

 

好みの問題も大きいとは思いますが、やはりビジュアル的なイメージはとても大きいと思うんですよね。。。

 

 

内藤くんマリウスを今期も観る事ができなかったのがとても残念なんだけど、「三浦くんと内藤くんの違いがあまりわからない」という声を聞いたので、雰囲気似ているのかな?

 

4年前のレミゼで、原田優一くんマリウスが、「バルジャンが安心してコゼットを任せられる」落ち着いたマリウスだなぁ~と思ったんですけど、海宝くんもそんなイメージかな?

 

他の2人に比べるとお兄さんですもんね照れ

 

 

ああ、やはり、「ああ、レミゼラブル、いろんなキャストで観る楽しさよ」音譜音譜音譜

 

 

最後になってアレですが、ホント、まだ観たことのないキャストさんや、いろんな組み合わせで観たかったですね。

 

もうちょい書きまーす。