昔、「ブロードウェイで大人気」って、多分、テレビか何かで見て、ぜひ観てみたいと思っていた作品。
運良く、便乗観劇できました
6月21日昼公演、東急シアターオーブで。
舞台全体を観たいなぁ~と思ったので、2階席3階席を検討したのですが、後方ですが1階席のチケットがお安く手に入りまして、ラッキー
22列上手サイド席でした。
こちらも見晴らしの良いお席でしたけど、最近、見通しの良い客席が多いような・・・偶然?
さてさて、これは好みが分かれそうな作品ではありますが、私は大好きです
オープニングから興奮マックス←ちょっと早すぎ~
いかにもブロードウェイって感じの(行った事ないけど)ダイナミックで華やかで、ちょっと怪しげな?
だけど、ダンスっていうよりアクロバット的な動きが多くて。
実は、キャストさん、あまり把握していなかったんだけど、アンサンブルさんは特にただのダンサーでは務まらない風でしたよね。
一番印象に残ったのが、やはり、「リーディングプレイヤー」クリスタルケイさん
彼女、初ミュージカルらしいんだけど、そんな風には見えなくて、めっちゃカッコよかったんですよー。
狂言回し的な重要な役どころでして、衣装も歌もダンスも、本当に洗練されてて素敵
あと、スゴイのが前田美波里さんで(中尾ミエさんとのダブルキャスト)、70歳を超えていらっしゃるとか?
もう、これだけでビックリなんですけど、まあまあ、あの前田美波里さんですから、あのスタイルにもダンスにも歌にも、そんなに驚かないところですが、なんと、今回、空中ブランコの上での歌があってですね。
ひゃ~~~~~
って感じでしたねー。
同じコトをダブルの中尾ミエさんもやってるのだから、これまたビックリ
この作品、一番の見どころって言ってもいいんじゃないかな?このシーン。
それに、この美波里さんの役が、ピピンのお婆ちゃんなんだけど、彼女の生き方にめっちゃ共感するよねー。
ええ、私の考えそのままだもの。
「はい、皆さんも一緒に」ってバックに歌詞が出るんだけど・・・その歌詞忘れちゃったけど
←忘れたんかいっ
まあ、大雑把に言うと「人生はあっという間だから、楽しまなきゃだめよ~」っていう歌です(笑)
ねっ、私のモットーだもの、共感するよね~
私も、うちの孫達に「人生を楽しむいろんな事」を教えなきゃ~~~
って事で、私、前田美波里さんを目指すわ←えっ?どこに向かうのだ?(笑)
お昼休みが終わるわ、人生、って言うより、お昼休みがあっという間よ
もうちょっと続き書きま~す。