昨日から父が東京の姉のところに滞在
羽伸ばしております
朝も晩も食事の支度しなくて良いなんて、何年ぶりだろ?
んふふ~
パラダイス~~~
さて、順風満帆ライブ備忘録つづき。
2部は、トーク&ライブ。
今回は、ミュージカルをあまり知らない大分の方々のために特別にチョイスしてくれたセットリスト

まずはいきなり、ミスサイゴンより、「Why God Why?」
この曲は照井さんの代表作なのでね、外せないです

1曲目に持ってくるとは意外だったけど

私にとっても原点なので、しみじみ聴き入りました。
この曲から今日のこの『HappyWings』大分公演に繋がっていたんだなぁ。。。と。
相変わらず、あの時私を魅了した照井クリスの伸びやかな歌声は、10年経っても衰えていません。
ステキでした

そして、舞風りらさん登場
で、同じくミスサイゴンより、クリスとキムのデュエット「Last night of the world」

曲に入る前に、「ミスサイゴン」の説明もしてくれて、1部からそのまま置いてあるタップボードを、例によって「火山の噴火口」に見立てて。
この曲は、「火山の噴火口に落ちてしまうぎりぎりの感じで歌ってくれ」と言われたというお話をしてくれました。
「乗って」というテリーに、
まーちゃん「え?噴火口なの?やだ
」なんて言って、めっちゃ可愛いやないかーい


その次はね、まーちゃんのソロだよ。
オペラ座の怪人から「スィンク オブ ミー」
1部の『Happy Wings』でも聴かせてくれたけど、オペラっぽいこんな曲もステキ、美しいソプラノは会場を魅了する

この時、照井さん、またも階段席に腰掛けて一緒に聴いてましたね。
そして、ちょっと順番がイマイチ不安ですが、照井さんと舞風さんの紹介などがありました。
まーちゃん、宝塚音楽学校を主席で卒業のスゴイ人ですからねー





ちょっと天然で、可愛くて、腰の低い方なので、スゴイ人っぽく見えないかもしれないけど・・・
(失礼)

ホント実はスゴイ人なのよー

「いやいやいや、何かの間違いでーーー
」なんておっしゃるまーちゃん、めっちゃ可愛いやないかーい


照井さんが「うたっておどろんぱ」のテル君だったって話も出たんだけど、なんと、おどろんぱのDVDを持って来てくださってる方がいらっしゃって





ちょっとお借りして、「証拠」とか言って「この赤いのが僕です」って皆さんに紹介してました。
盛り上がって嬉しかったなぁ~
持って来てくださったお客さま、ありがとう~





「おどろんぱ」の歌も歌って欲しかったんですけどね、時間が限られているからね、そこは残念でした





私の時間も限られているので





お昼休み13時までだよ





2部の後半につづく。