image

 

5月18日(土) 西大分、雨雨のブリックブロックで。

 

今回のライブは、ファンとしての目線、プラス 主催者としての目線も若干混じるかもしれないけれど・・・

 

こちらはなるべく客観的に書いてみます。

 

別の目線は公式HPにねウインク

 

 

 

『Happy Wings』過去何度も上演されてきた演目で、ライブハウスも色々。

 

 

だけど今回のライブハウスは、今までとはかなり違う。

 

フラットフロアのステージには「舞台袖」が無い。

 

楽屋は2階。

 

 

お席も、舞台前フロアやチャーチベンチ、階段席、2階席、2階階段席、と様々。

 

私は2階の階段席から見守りましたおねがい

 

テリーが登場して、普段馴染みのない大分の人達への「ライブActとは何ぞや?」の説明から入りました~アップアップアップ

 

普通のミュージカルだと、少し高いステージと客席にはどうしても壁ができてしまう、それを取っ払いたくてライブハウスでのミュージカルを考えたと。

 

 

今回、今までと一番違っていたのは、ヘッドセットマイクを使ったこと。

 

もう自由に会場中を動き回れますアップアップアップ

 

 

ええ、階段途中で、本邦初公開ビックリマークジャグリング~音譜なんかもできちゃいますよーアップアップ

 

え?こんなの見たことないよね、テリーできるんだ~?目(失礼)

 

 

もうこれは、大分スペシャルヴァージョンアップアップアップ

 

 

その後、登場した舞風りらさんのふわふわな可愛らしさに、会場中がラブラブラブ←こんな感じ。

 

 

この作品、私、本当に大好きなんですよね~ドキドキ

 

タップダンサーとシンガー夫婦のお話だけど、この夫婦(ジムとデラ)がめっちゃ可愛いくてキュンキュンするーラブラブラブラブラブラブ

 

まーちゃんの透き通った歌声と、テリーの伸びやかな歌声ドキドキ

 

拘って使ったタップボードとマイク。

 

そうそう、私はこれを、この場所で観たかったのだビックリマーク

 

改めてそう思いました。

 

 

お昼休みが終わりましたー

 

まだまだつづくよ~音譜