2月9日の夜は国分寺のパリへフランス
 
 
雪の結晶の舞うパリもなかなかステキよドキドキ
 
この日、私、どうしても藤田宏樹さんの歌を聴きたくなりましてね。。。
 
今回の遠征、唯一の便乗観劇ですビックリマーク
 

 

藤田宏樹さんといえば、4月から『レミゼラブル』ご出演で、多分そのお稽古で忙しそうなんだけど、パリキドリで定期的に歌っていらっしゃるみたい。
 
でもまあ、私のテリー遠征スケジュールと合うのはなかなか厳しくて、彼の歌声を聴くのはかなり久し振り音譜
 
藤田さんと藍澤さん、それぞれ3曲、デュエット1曲がワンステージで、それが3ステージあるの。
 
かなりのボリュームアップアップアップ
 
曲目はシャンソン、カンツォーネ、ミュージカルソングかな?
 
特に、「今夜は遠方から来られたミュージカル好きなお客さまがいらっしゃるのでニコニコ」とキタわビックリマーク
 
えっ!?
 
私の事かしら?ウインク
 
 
3ステージ目は「藤田宏樹レミゼラブル」劇場だったわドキドキ
 
「Drink with Me」
「カフェソング」
「スターズ」
だったかしら?←コラッあせる
 
今まさにお稽古中の楽曲たち、めっちゃ生々しかったわーーーアップアップアップ
 
私、レミゼ遠征する予定はないけど(チケットも取れないし汗)博多座には絶対行くからねグー
 
博多座の舞台で、また彼のレミゼを聴くのを楽しみにしてるねドキドキ
 
 
藤田くん、他にシャンソン&カンツォーネも歌ってくれたけど、何しろ私が詳しくないもので、タイトル失念ですダウン
 
最後の方に歌ったカンツォーネが良かったんですけどね・・・なんて曲かな?あせる
 
 
 
今回、藍澤幸頼さんの歌にもかなり痺れました恋の矢
 
というか、めっちゃ印象に残った曲「帰っておいで」
 
これ、ちゃんとタイトル覚えてますもんねビックリマーク
 
出て行った恋人(?)を迎えに行くんです。「帰っておいで」と。
 
外に「タクシー待たせてあるから」って滝汗滝汗滝汗
 
いやぁ~これ、帰らないですよね、私だったら・・・恐いよ恐いよゲッソリ
 
 
シャンソン独特のめっちゃ濃い物語性が面白いよねー。
 
歌手の解釈によって、全然違うストーリーになったりするし。
 
この曲藤田くんの「帰っておいで」は、恋人帰ってくるらしいアップアップアップ
 
そうだなぁ~藤田くんだったら、私も帰るわラブラブラブラブラブラブ
 
 
なぁ~んてウインク
 
 
でも、歌としては、この藍澤さんの絶対帰りたくない恐い「帰っておいで」クセになりますパー
 
私、次回もう一回聴きたいです。
 
なんなら、藤田くんの「帰っておいで」と聞き比べたいです。
 
 
時間切れですー
 
もうちょっと続き書きますーーー