今日から12月momi2*

 

早いわ~~~DASH!DASH!DASH!

 

何だか気持ちが焦りますね~

 

 

そんな中、私、昨日は地元で劇団四季『アンデルセン』を観に行ってきました。

 

image

 

11月30日夜公演 @グランシアタ音譜

 

18時ちょうどに会社を飛び出しDASH!DASH!DASH!

 

ぎりぎり間に合いましたホッ。

 

駐車場にスムーズに入れるかが鍵なんですよねビックリマーク

 

グランシアタの駐車場はお高いので入れませんけど、周辺の駐車場、金曜日だと混んでるし、昨日は木曜日だったからラッキーだったかな?

 

 

さて、『アンデルセン』は数年前にもここで観ましたが、もうすっかり忘れていて、『人魚姫』のバレエのシーンとか(劇中劇です)あったっけ?!?くらいのレベルで忘れてました汗

 

 

先日『リトルマーメイド』を観たばかりだったので、そっちとリンクしちゃったわ~ニコニコこっちは悲しいラストだけれど。

 

 

キャストは、もう知らない人ばかりな感じなんですけど、月曜日のキャスト発表で知って、とっても楽しみにしていた方がビックリマークビックリマークビックリマーク

 

アンデルセン役、お久しぶり~~~~な鈴木涼太さん恋の矢

 

彼は、私がミュージカルにはまるきっかけとなった初観劇『オペラ座の怪人』でラウルを演じていたお方ラブラブ

 

とってもステキな好青年で、好きだったんだけど、月日は残酷だわゲッソリ

 

えらい落ち着いてて、ビックリよポーンポーンポーン

 

 

いや、この役柄のせいかな?多分そうだと思うんだけど、正直ちょっとガッカリしたかな?滝汗

 

 

『オペラ座の怪人』のイメージが強すぎて、全体で軽く踊るシーンとか、『仮面舞踏会』を思い出したりしちゃったりしてあせる

 

ほら、あの動き、同じじゃない?←多分わかる人にはわかるビックリマーク

 

 

 

あと、これ本当に凄いのが、松島勇気さん恋の矢

 

もしかして大分公演皆勤じゃないかな?ってくらい、毎度毎度大分に来てくれて、ありがとうございます。

 

バレエのシーンが多いので、あのピッタリのタイツ姿がお美しかったわ~照れ照れ照れ

 

 

他のダンサーの方々に比べて、際立ったお尻から太もものラインに、思わず目が釘付けよ目

 

スケートの選手みたい。

 

アスリートだわ、あれビックリマーク

 

 

 

子どもミュージカルなのかな?会場にお子様も多くて、そこそこ満席だったのではないでしょうか?

 

帰りに「あ~もう家に帰りたくない、現実に戻りたくない」なんて声も聞こえてきて、皆喜んでもらえたかな?照れって。

 

 

なんだかすっかりスタッフのような気分になってしまいましたウインク

 

地元で観ると、どうしてもそんな気持ちになってしまうのよね。。。