

9月2日(土)昼公演
大阪、マイ初日でございます
道頓堀の賑やか~な場所にある大阪松竹座は、私、初めての劇場です。
新橋演舞場に比べると、意外にこじんまりとした劇場でした。キャパ1000くらいか?
面白かったのが、お手洗いの半分が和式だった事
今どき珍しくないですか?
しかも、並んで待っていて順番が来ても、若い人の方が和式を避ける率が高かった事・・・あっ、コレ、どうでもいい情報ですか?(笑)
さてお席は10列目センター、全体も良く見えるお席でした。
双眼鏡も持参でしたが、今回、お目当てのテリーの出番は少なく、割と動いてますので、使うタイミングはほぼありませんでした。
少しも見逃したくないのでね
でも、双眼鏡無しでも全然問題なく見える劇場でしたよ。
確かに、博多座っぽい?客席は縦よりも横に長い感じ?ですかね。
さて、そんな大阪での久し振りの『にんじん』
驚いたわよー
またまた感じ方(私の受取り方?)が違って、東京の初日では衝撃的なストーリーにショックを受けていたんだけど、あれがウソのように、めっちゃ爽やかな力強いラストに、感動の涙
ラストシーンの影コーラスで、さらに気持ちが盛り上がって、うるうる
アンサンブルさん達の出番が少なかったんだけど、その分、私、影コーラスにもかな~~り注意深く耳を傾けたよね
今までこんなに真剣に影コーラス、聴いたことあったかな?ってくらい(笑)
鳥肌立ったよ
歌うまさん揃ってるもの。
当り前だけど、やっぱ凄いわ
私らとは違う←こらっ
比べるな
(笑)
あと、この日のカーテンコールはめっちゃ盛り上がってました
何度目かのアンコールで、大竹しのぶさん、花道をどどどーっと、走ってました
ちょっと東京で私が観た頃とは雰囲気変わってたかな?
ん~?これ大阪だからかな?わからないけど