
そんな事してたら、私またしても『RENT』を見逃したのよね
せっかく福岡公演があったのでチャンスだったんだけどなぁ・・・
まっ、お仕事←だったのでしかたないか
すみません『ビリーエリオット』備忘録、間が空いてしまいました。
大人キャストの事、もう少し書いておきたかったので
もう一度キャストボード貼っておきます
私、便乗観劇なのでね、日程を選べなくて・・・
正直、ウィルキンソン先生は島田歌穂さんで観たかったよね~~~と思っていたけど、柚希礼音さんも良かったですよ。私の中のイメージはピッタリでした
お父さん役の益岡徹さんは、たしか『ショーシャンクの空に』で観たのでした歌のイメージはなかったんだけど、お芝居はさすがなので、ちょっと頑固で不器用な父親だけど、息子への愛情がすごく伝わってきて泣けたわー。
最初、えっ?吉田さん、益岡さん?ビリーのお爺さんじゃなく?(失礼)と思ったんだけど、ちゃんとお父さんだったわ
あと、ビリーのお兄さん役の藤岡正明さんがお父さんに見えるというハナシも聞いていたんだけど、ちゃんとビリーのちょっと歳の離れたお兄ちゃんに見えました(笑)
でも、「藤岡さんもうちょっと歌わせないと勿体なくない?」って言ったら、「そんな事言ったら中河内さんもっと踊らせないと勿体ないよ」って照子たち(笑)
ホント、そうだ
そうなのよ、そう、あくまで主役はビリーたち、子ども達がメイン
そして、脇を固める実力者な大人キャストなんですよね。
そして、タップをはじめ、沢山のダンスやアクロバット的な動きとか、シングルでずっと出演してるアンサンブルさん達が凄いと思うんです
皆、ビリーを支え盛り上げようとしてる、なんかそんな愛情が感じられて、そんな部分でもウルウルしちゃったよ~
大人たちは、大人が主役の普通の舞台よりも、ずっとずっといろんな部分に気を配って大変だと思うんだよね。。。
そして、映画のDVDでも繰り返し観ちゃった、カーテンコールのダンス
みんなチュチュを着て出てくるところ、大好き~~
ウィルキンソン先生の太ももがセクシーでドキドキしちゃったんだけど、あれって、歌穂さんもかしら?(あの衣装はあれでOK?)
最後になったけど、大人ビリーの大貫勇輔さんがかっこよくて
ビリーとの幻想シーン以外にも出てるらしいと後で聞いたんだけど、そこは認識できてなくて残念
来春は『メリーポピンズ』にご出演だそうなので
私絶対観るじゃん
ラッキー
楽しみにしておきま~す
うん、やっぱりビリーはできればあと4回観たかったなぁ~