昨日消えちゃった『パリキドリコンサート』備忘録、リベンジするぞ
今回のコンサートは、藍澤さんファンの方もいらっしゃるので、照井裕隆さんって誰?・・・とまではないかもしれないけど、あまり詳しくは知らない方もいらっしゃったと思います。
なので、やっぱり照井さんを表すというか、この日のステージで照井さんがどんな方なのかわかるみたいな、照井さんらしい選曲をされていて
藍澤さんが、照井さんの「爽やかさ」とか「真面目さ」とかをいつもいつも褒めてらして、今回も藍澤さんが暗く落ち込んでいる時に目の前をさーっっと自転車で通り過ぎていったハナシ、してくれたよ
そして、「後で出てくるからね、爽やかな歌のお兄さん」なんて事もおっしゃっていて。
テリーはその昔、NHK『歌っておどろんぱ』のお兄さんテルくんをやっていたのでそこから『めぐりあいっていいね』を
藍澤さんが、カウンターから顔出して「コレコレ
」って言ったのが可笑しかった~
そしてこの曲で、ずっと客席の隅っこで観ていた順風満帆メンバーのギタリスト榎本尚貴さん、登場ですよ「夜も観るよ~」っておっしゃっていたけど、観るだけじゃなかったのねーえのさんっ
もうこの曲は私、うりぼう(孫です)と一緒に何度もDVD観てますしね、歌えますよ歌とダンスのお兄さんな照井さんも大好きです
照井さんの歴史の1ページだねぇ。。。
そのおどろんぱ繋がり、と言っていいのか、照井さんの恩師かな?演出家の横山由和さん訳詩の『MAGIC』も歌ってくれましたね。ラスト、囁くような「マジック・・・」がとてもステキ
そして、そして、照井さんと言えばやっぱり絶対この歌『WHY GOD WHY?』
私が照井さんと出会ってしまった作品、『ミス・サイゴン』ホンモノのクリスだもんやっぱりこの曲は絶対歌うと思っていたよー。つい2週間前の横浜でも聴いたけど、これは照井さんを代表するナンバーと言っていいと思うし、多分皆絶対この曲を待ってた
はず
もううっかり、8年前?思い出しちゃって涙出そうだよ
あの時、あの博多座の3階席から観た照井クリス、あの感動と衝撃は今でも忘れられないです。あの日があったから、今日に繋がっているのね・・・。
そうだよね、私が初めて聴いた照井さんの歌ですもんね、これもやっぱり歴史だわぁ~と感慨深く聴いていました。
あと、『モーツァルト!』より『僕こそミュージック』も歌ってくれたんだけど、これまた藍澤さんがテリーをべた褒め
照井さん、めちゃくちゃリハーサルするんだって。「MCの練習までするのよ~ホント真面目」って。
この曲は、この業界の若い子も歌うんだけど、テリーの歌を聞かせてやりたい、と。もう本当に褒めちぎってくれて、、、私が言うのもヘンだけど、ありがとうございます
私、昨日書いて、アップしようとして消えた記事と、全然違うこと書いてますわ(笑)
必死に曲を追っています
長いブログだなぁ・・・個人的記録なので、まっ、いっか
そしてまた、今日もお昼休みが終わる・・・