ブログテーマ、何だ?ん~?初めての経験だぞ

観劇ではないけど、私の中では観劇で

照井さんが「出演しま~す」って言うから、内容も何も知らずに、「はいはいはい!行きます行きます行きま〜す
」って、速攻申込みしたこのイベント。

横浜中華街にあるライブハウス『紫金楼』にて。
昼の部と夜の部とあったのだけど、もちろん私は昼夜ともに参戦です
昼の部と夜の部とあったのだけど、もちろん私は昼夜ともに参戦です

先ずは昼の部、「ミュージカル映画の撮影を体験しよう」から。
今回司会をやってらした角川裕明さんは、『オーシャンズ11』で照井さんと共演してますが、私、こんな近くで見たの初めてでして・・・
カッコ良いわ~~~
場を和ませ、盛り上げるトークは上手いし、とってもステキな方だったので、もちろん私、ファンになりましたよ


その角川さんはミュージカル映画監督でもあるのです。
はい、ここはABCカフェ?えっ?私達は学生達?あ、なんなら私はレーグル?
『民衆の歌』を歌い、演じ(?)ました。
アンジョルラスは清水裕明さんというプロの方だけど、ちょっとソロがあるコンブフェール、クールフェラック、フイイの3人は会場の希望者からで、我らがはな照子がクールフェラックで参戦です
あっ、私は何故かラストの「祖国に自由を~
」と叫ぶ役を頂戴いたしました
角川監督がハンドカメラで撮影していくんですよ。
最初は声も小さくて、皆さん遠慮がちに歌っていたんだけど、だんだんノッて来て、立ち上がる
監督の「は~い、カット~~~
」がいちばん盛り上がったけどね(笑)
私、ミュージカルの舞台は3月に経験してるし、ワークショップもやってるけど、ミュージカル映画なんて初めて。
でもめっちゃ楽しかったわ~~~
「この映像はこの場限りで、世に出ることはありませんから
ユーチューブにも出しませんか?出しませんね
」なんて話もあり(笑)
最後に鑑賞会やりました。
こういうの、大分でもやって欲しいな~~~
私のミュージカル女優仲間達、絶対喜ぶと思うのよねー。
皆、超ノリノリでやりそう
もうね、得意の妄想がどんどん膨らんでいっちゃって


っと・・・ところで、この時点で照井さん、まだ登場してないからね
すぐ横の楽屋?舞台袖でずっと声だけ聞いていて、「最初遠慮がちだったのが最後立ち上がったのに感動した」みたいなお話を後でしてくれましたよ
照井さんの登場は休憩を挟んだ後半から。
今度、角川さんが音楽座の『とってもゴースト』をミュージカル映画化する、というので、その作品のワンシーンをみんなでやろう
のコーナーからね。
長くなったので、休憩いれま~す

今回司会をやってらした角川裕明さんは、『オーシャンズ11』で照井さんと共演してますが、私、こんな近くで見たの初めてでして・・・


場を和ませ、盛り上げるトークは上手いし、とってもステキな方だったので、もちろん私、ファンになりましたよ



その角川さんはミュージカル映画監督でもあるのです。
はい、ここはABCカフェ?えっ?私達は学生達?あ、なんなら私はレーグル?

『民衆の歌』を歌い、演じ(?)ました。
アンジョルラスは清水裕明さんというプロの方だけど、ちょっとソロがあるコンブフェール、クールフェラック、フイイの3人は会場の希望者からで、我らがはな照子がクールフェラックで参戦です

あっ、私は何故かラストの「祖国に自由を~


角川監督がハンドカメラで撮影していくんですよ。
最初は声も小さくて、皆さん遠慮がちに歌っていたんだけど、だんだんノッて来て、立ち上がる

監督の「は~い、カット~~~

私、ミュージカルの舞台は3月に経験してるし、ワークショップもやってるけど、ミュージカル映画なんて初めて。
でもめっちゃ楽しかったわ~~~

「この映像はこの場限りで、世に出ることはありませんから


最後に鑑賞会やりました。
こういうの、大分でもやって欲しいな~~~

私のミュージカル女優仲間達、絶対喜ぶと思うのよねー。
皆、超ノリノリでやりそう

もうね、得意の妄想がどんどん膨らんでいっちゃって



っと・・・ところで、この時点で照井さん、まだ登場してないからね

すぐ横の楽屋?舞台袖でずっと声だけ聞いていて、「最初遠慮がちだったのが最後立ち上がったのに感動した」みたいなお話を後でしてくれましたよ

照井さんの登場は休憩を挟んだ後半から。
今度、角川さんが音楽座の『とってもゴースト』をミュージカル映画化する、というので、その作品のワンシーンをみんなでやろう

長くなったので、休憩いれま~す

