今日は情報解禁の雨嵐ね~~~爆  笑

『1789』
『モーツァルト!』
『屋根の上のヴァイオリン弾き』


モーテルは、三女から長女に乗換えたのねあせる(入野自由さん)
若返ったわねニヤリ


モーツァルトは育三郎さんと古川雄大さんなのね~音譜
次は柿澤くんにやって欲しいわラブラブ←もうすっかりカッキーの虜ラブ

『1789』と『屋根』は福岡にも来てくれるわアップ

来年はいろいろと楽しみだわ~音譜



さて、『紳士のための愛と殺人の手引き』は最終の地名古屋公演、本日初日ですねクラッカー

思い返しながら、福岡遠征の備忘録を先に書いちゃいます。


福岡のうどんと言えば、私の中では「かろのうろん」だったんですけどね~照れ

 

博多駅に着いて一番に向かったのがこちら『大地のうどん』


{8EEB0660-3632-42BF-AC55-F76C1B3A9807}

 

博多駅の地下で繋がっている福岡朝日ビルにあります。

 

お昼少し前の時間だったと思うんだけど、すでに数人が並んでおりましたびっくり

 

 

入り口で食券を購入するスタイルで、その自販機を見て、一番オススメの「野菜天ぶっかけ」をチョイスしましたアップ

 

注文の時に「冷たいのですか?」と聞かれたんですが、私はいつも絶対温かいのをチョイスなので「いいえ、温かいので」と答えたんですけど、周りの声に耳を傾けると・・・皆さん冷たいのを注文してる人ばかりでした・・・冷たいのの方が美味しいのかしら?あせる

 

 

すごい山のような野菜天ぷらびっくり

 

{BBB5436B-E4E0-403A-A2BF-84071B26FDFD}

実は私前日に自宅で天ぷらしたところでした(笑)

我が家の天ぷらとはまるで違う、ぱりぱりサクサクの美味し~い天ぷらでしたわあせる・・・いやぁこのサクサク感はプロに敵いませんわね汗


それにしても大量の天ぷら&ネギ&鰹節&海苔ビックリマーク

なんとか完食いたしましたパーふぅ~っ


その後、お店を出てビックリ目

すごい行列ができてました!!

海外からの観光客も多いみたい。

ここ、以前、産能の説明会とかでも来たことのあるビルの地下なんですけど、他のお店は全然行列なんてできてなくて、ここだけすごく賑わってるんですよねビックリマーク