{AA606AC8-D2DD-4170-8DF0-9BFD27615D1C}
 
今ね、大分市内の気温、21度あるらしいわ、 びっくり~~アップ
 
もうすぐクリスマスなのにね。
 
 
さて、忘年会ビンゴゲームの賞品、決めたましたグッド!
 
ちょっと職権乱用かしら?あせる
 
いやいや、なるべく公平に、冷静に決めたつもりパー
 
でも、あれとかコレとか、当たると良いなニコニコ
 
 
はい、今日も続くよ スペリングビ~~~音譜
 
 
 

12月10日(土)昼公演、星組としては2回目、両組通してだと3回目のスペリングビ~~~音譜

 
 
私、今回ほとんど下手で観ていたんだけど、この日も下手寄りセンター席C列でした。
 
子ども達の席が下手なので近くて合格
 
 
チップが心奪われる客席のマリーゴールドは、だいたい最前列かせいぜい2列目なので、そのチャンスは一切なかったわー残念ダウン
 
マリーゴールド、なってみたかったなラブラブ!←ムリムリ
 
 
今回は、落ち着いてじっくり1幕の照井チップを観る事が目標でした。
 
 
チップはとても元気で明るい少年、冒頭の登場シーンもバック転するし、キックボードで舞台を疾走したり、高い所から飛び降りたり、お母さん(←)ちょっとドキドキだったわよ~~ケガしないでねビックリマーク
 
でもスペリング大会であの失態叫び・・・翌日から彼のあだ名は お○ん○○かもね。
 
子どもって残酷だからーでも出場した子ども達の中では一番普通というか、健全と言うか、幸せそうなカワイイ子でしたよね。
 
脱落した後も「屈辱だよ~」って言いながらもちゃんと売り子やってたし、ラストも機嫌よく登場して、オリーブとバーフェイのこと、「いちゃいちゃしてるー、責任とれよー結婚しろよー」とかって言うところとかね、子どもアルアル、とても可愛い少年だよね。
 
 
今日は、まだ触れていない子どものことを。
 
 
チップ脱落の後、残った5人の子供達の中でまず脱落したのが、リーフ・コニーベア(大谷怜人さん)

 

地区大会で、1位の人がミス・サイゴンを観に行かなきゃ行けなくて、2位の人はミス・サイゴンに出演しなきゃいけなくて(笑)3位だったんだけど繰り上げ出場になったらしい、黄色いヘルメットと風呂敷見たいな布を肩にかけてる風変わりないでたち。
 
コニーベアへの出題は、何故かいつも南米のネズミ?ばかり(笑)
 
いきなり何かが取り憑いたようにスペルを言い出すんだけど、難しいだろうな~この役。
 
実はこのコニーベアは、ローゲン(須藤香菜さん)の父親役も演っていて、まるで別人みたいに登場するのが凄いの目
 
階段状の席の後ろで着替えてるし(笑)何気に一番大変な役なんじゃないかなあ?
 
 
そんな大谷怜人さんてまだ18歳なのね?
 
しかも私、今気付いたわビックリマークパンフ見てビックリマーク
 
3月20日生まれじゃないビックリマークテリーと誕生日が一緒よビックリマーク
 
 
え。。。テリーと23歳違い。。。半分以下。。。
 
 
動揺が隠せません。。。
 
 
でもね、照井さん、全然違和感無かったよねー子ども役。
 
どうしても月組のイケメンチップ橋本真一さんと比べちゃうんだけど、星組テリーチップ、オープニングで登場の時、橋本さんチップとの違いはふくらはぎの太さだけでしたもん(笑)
 
そう、最高に半ズボンが似合う41歳だったわ~~~ウシシ
 
ええ、マニアックですみません。
 
テリーチップ、ふくらはぎ逞しいです、ええ。
 
 
変な終わり方ですが、今日はここまでパー
 
あはは、まだまだ続くよ~スペリングビ~~~音譜
 

写真は、会場の六行会ホールの裏手にある大きな大きな銀杏の樹。

 
続く