息子2号に超おススメされた、ローソンの『生チーズスフレ』が今日のマイランチ(笑)
確かに美味しいわ~
スイーツだけどーーーーーー
はいはい、GURU遠征備忘録グルメ編続き。
この日は一人かな?と、思っていたら、夜公演には、おさる照子とまぁぼ川子ちゃんがご来場でした~~~
なので、夜もオーテモリへGO
この日、照井さんのお誕生日前夜祭?乾杯~
私にはこの後、重大なミッション(大げさ)が控えておるので、アルコールは封印
一番印象に残っているメニューがこれ、『トマト・トマト・トマト』っていうネーミングもナイス
まるで葡萄みたいですね。最近こんな、いろんな色のミニトマトが多いですね。ちょっとオシャレに、こんな風に盛り付けるとステキですね~。お家でもパーティなんかでつかえそう
・・・って、もうここ10年くらいパーティーなんて開いてないけど(笑)
最近の照子会で、立て続けに登場している『いぶりがっこ』←もう覚えた
も・・・
こんな風に盛り付けると『IBURIGAKKO』風になりますね
鶏の唐揚げは、おろしポン酢付き。これまた盛り付け方がひと工夫でなかなか
味も良かったですよ~
胡瓜もこんな風に、たくさんの鰹節と塩こぶでいただきます
いやぁ~、このお店、かなりおススメですよ。一つ一つの盛り付けもお味も、とってもオシャレ&美味しかったですし、店員さんも感じよかったですし、お値段もお高くはなかったですよ。
3人でのお喋りも盛り上がって楽しかったね~~~~
「しゃけさんと一緒に住みたい」とかね(笑)
確かに美味しいわ~


はいはい、GURU遠征備忘録グルメ編続き。
この日は一人かな?と、思っていたら、夜公演には、おさる照子とまぁぼ川子ちゃんがご来場でした~~~


この日、照井さんのお誕生日前夜祭?乾杯~

私にはこの後、重大なミッション(大げさ)が控えておるので、アルコールは封印

一番印象に残っているメニューがこれ、『トマト・トマト・トマト』っていうネーミングもナイス

まるで葡萄みたいですね。最近こんな、いろんな色のミニトマトが多いですね。ちょっとオシャレに、こんな風に盛り付けるとステキですね~。お家でもパーティなんかでつかえそう

最近の照子会で、立て続けに登場している『いぶりがっこ』←もう覚えた

こんな風に盛り付けると『IBURIGAKKO』風になりますね

鶏の唐揚げは、おろしポン酢付き。これまた盛り付け方がひと工夫でなかなか

味も良かったですよ~

胡瓜もこんな風に、たくさんの鰹節と塩こぶでいただきます

いやぁ~、このお店、かなりおススメですよ。一つ一つの盛り付けもお味も、とってもオシャレ&美味しかったですし、店員さんも感じよかったですし、お値段もお高くはなかったですよ。
3人でのお喋りも盛り上がって楽しかったね~~~~
