『Marry Me A Little』の事を思い出してはニヤニヤして、仕事が手につかない遠征翌日。
昨夜の最終便で帰宅したら、母に「疲れたでしょ?」って言われたけど、「全然
、疲れてないよ~~~
」って言おうとしたら、父に「疲れるわけないんじゃ、『また直ぐに戻って来い』って言われたら、こいつ即行くわい
」って言われた~~~~。
父上、私の事、よ~くわかってるぅ~
テリー「直ぐ戻って来い」って言って
あはは、MMLのせいで、妄想が妄想を呼んで、さらに妄想が炸裂する、タイヘンな事態になっておるのですが・・・
とりあえず、ちょっと時系列で岡田浩暉さんコンサートの備忘録から先に書いておくことにしますね。
照井遠征便乗観劇、今回はこのひとつだけでした。
私、岡田さん大好きなんですぅ~
おまけに大好きな石井一孝さんもご出演
その他、豪華ゲストのこの舞台、知らなかったんだけど(笑)どうやら岡田さんのデビュー25周年記念コンサートだったらしい
場所は初めての『東京グローブ座』今回の遠征のメイン目的地の早稲田から近くて、立地的にも時間的にもラッキーでした。最寄の駅は「新大久保」ですが、私のこの日のホテルが高田馬場だったので、歩いて行きましたよ。
ちょっと半円形みたくなっていてこじんまりとした客席は、どこからでも舞台がよく観えるイイ感じの劇場でした。
私のお席は1階最後列のO列上手通路席。どうしようかな~?と迷っていたときに、偶然このお席が空いていたので即ゲットしました
幕間のお手洗いも一番に行けるし、閉幕後、私、劇場出たの一番でしたからね
おまけに、この通路を使うシーンが2度ありましたし、良席でしたよ
そんな事より、中身中身
1幕は、いろんなミュージカル曲を、ゲストと共に歌う感じ。
豪華ゲストは、石井一孝さん、大塚千弘さん、今拓也さん、紫吹淳さん、田代万里生さん、高橋由美子さん、平方元基さんで、とよた真帆さんは司会をされていました。
映像なんかも使って、なかなか面白い演出だったんですが、舞台の真ん中に階段があって、皆さんそこから降りてくるんですけど、手すりとか無いんですよ、見てるとちょっと怖かったわ~~~
特に女性とか、高いヒールで躓いたりしないのかしら?とか、何故だかずっと気になって気になって・・・(今思えばこれがMMLへの布石だった
)
わりと最近紫吹淳さんと共演した『グッバイガール』で、同じエリオット役をやった石井一孝さん、今回は双子のエリオット
(笑)
あと、『愛と青春の宝塚』でも同じ役をやってるんだけど、それは「顔が似ているから」だとか言い張っていた岡田さん(笑)
田代さんとは、血縁関係(の役)が多いとか言ってたかな?そっか、兄弟とか親子、演じてるね。
ちょっとよく存じ上げないのですが、『レミゼラブル』では、岡田さんは過去にはマリウスやっただけですかね?アンジョルラスはやってないのかな?バルジャンは?
アンジョルラスで「民衆の歌」歌ってくれましたね。バルジャンはカズさん、ジャベールは今さん、あと、千弘さんがコゼット役、岡田さんマリウスもやったっけ?ん?「夢やぶれて」は誰が歌った?高橋由美子さんかな?
ありゃりゃ、なんか既に記憶が薄れてきておりますね、すみません
お昼休みが終わりそうなので、ちょっとゆっくり思い出してから、また続き書きますね。
昨夜の最終便で帰宅したら、母に「疲れたでしょ?」って言われたけど、「全然



父上、私の事、よ~くわかってるぅ~

テリー「直ぐ戻って来い」って言って

あはは、MMLのせいで、妄想が妄想を呼んで、さらに妄想が炸裂する、タイヘンな事態になっておるのですが・・・
とりあえず、ちょっと時系列で岡田浩暉さんコンサートの備忘録から先に書いておくことにしますね。
照井遠征便乗観劇、今回はこのひとつだけでした。
私、岡田さん大好きなんですぅ~


その他、豪華ゲストのこの舞台、知らなかったんだけど(笑)どうやら岡田さんのデビュー25周年記念コンサートだったらしい

場所は初めての『東京グローブ座』今回の遠征のメイン目的地の早稲田から近くて、立地的にも時間的にもラッキーでした。最寄の駅は「新大久保」ですが、私のこの日のホテルが高田馬場だったので、歩いて行きましたよ。
ちょっと半円形みたくなっていてこじんまりとした客席は、どこからでも舞台がよく観えるイイ感じの劇場でした。
私のお席は1階最後列のO列上手通路席。どうしようかな~?と迷っていたときに、偶然このお席が空いていたので即ゲットしました

幕間のお手洗いも一番に行けるし、閉幕後、私、劇場出たの一番でしたからね

おまけに、この通路を使うシーンが2度ありましたし、良席でしたよ

そんな事より、中身中身

1幕は、いろんなミュージカル曲を、ゲストと共に歌う感じ。
豪華ゲストは、石井一孝さん、大塚千弘さん、今拓也さん、紫吹淳さん、田代万里生さん、高橋由美子さん、平方元基さんで、とよた真帆さんは司会をされていました。
映像なんかも使って、なかなか面白い演出だったんですが、舞台の真ん中に階段があって、皆さんそこから降りてくるんですけど、手すりとか無いんですよ、見てるとちょっと怖かったわ~~~

特に女性とか、高いヒールで躓いたりしないのかしら?とか、何故だかずっと気になって気になって・・・(今思えばこれがMMLへの布石だった

わりと最近紫吹淳さんと共演した『グッバイガール』で、同じエリオット役をやった石井一孝さん、今回は双子のエリオット

あと、『愛と青春の宝塚』でも同じ役をやってるんだけど、それは「顔が似ているから」だとか言い張っていた岡田さん(笑)
田代さんとは、血縁関係(の役)が多いとか言ってたかな?そっか、兄弟とか親子、演じてるね。
ちょっとよく存じ上げないのですが、『レミゼラブル』では、岡田さんは過去にはマリウスやっただけですかね?アンジョルラスはやってないのかな?バルジャンは?
アンジョルラスで「民衆の歌」歌ってくれましたね。バルジャンはカズさん、ジャベールは今さん、あと、千弘さんがコゼット役、岡田さんマリウスもやったっけ?ん?「夢やぶれて」は誰が歌った?高橋由美子さんかな?

ありゃりゃ、なんか既に記憶が薄れてきておりますね、すみません

お昼休みが終わりそうなので、ちょっとゆっくり思い出してから、また続き書きますね。