今日から10月~
『ミス・サイゴン』エンジニア役が発表になりましたね。ビックリ
ダイアモンド☆ユカイさんが
え。。。この方、歌手?俳優さん?あまり存じ上げないので(ブログをたまに読んでます
)イメージ沸かないですが、、、来年、九州にも来てくれるかなぁ?楽しみにしておきます
さて、昨夜はグランシアタで劇団四季『クレイジー・フォー・ユー』大分公演を観てきました。
大好きな演目で、5月に東京で観て以来今年2回目。
実は大分には4年前にも来てくれていて、その時はかなり空席が目立っていたんだけど、昨日は1階席ほぼほぼ満席な感じでしたよね、よかった
私のお席は7列目のセンターど真ん中でした。。。もうちょっと後ろが良かったですかね、ちょっと前の人の頭で遮られますから。グランシアタ、9列目から段差があるので。
キャストは画像のとおりですが、松島勇気さん、何気によく大分に来てくれる気がします。ボビーは5月に引き続いて同じ。ラブコメディなので、松島さん顔芸も頑張っていて(笑)もちろんダンスは文句なし。タップダンスも堪能しました
どのシーンだったかな?私の目をずーっと見て踊っていたので、超ドキドキしました
←出た得意の妄想
最近の劇団四季、もう知らない人がほとんどで、ポリー役の宮田愛さんも初めてでした。ちょっと私のポリーのイメージとは違いました。ビジュアルも歌も。高音出ないのかな?裏声に変るのが違和感あって・・・。偉そうにすみません
ポリーはもうちょっとパンチの効いた歌を披露して欲しいかな?と思いました。でも、ダンスは素晴らしかったです
あと、テス役が加藤久美子さんだったんですが、お顔を見ても、全然わからなかったです。
ランク役の志村要さん、私、もうこの人しか観たことがない気がするんですが(笑)ランク役他にいるんですか?なんて
いい味出してますねー。
会場では会わなかったんだけど、ちびりん山子ちゃんも観に来ていて「アラジン
がいる~」とか「阿部よしつぐさんが出てる~」とかツイートしてきて笑った~
そうなんです、アラジン
厂原 時也(がんばらときや)さん、さすが、一番目立ってました
舞台を所狭しと駆け回るというか、屋根の上に上がってるシーンも多くて、まさにアラジンみたいね。身体能力高いのねー。
そうそう、阿部よしつぐさん、地方公演にも参加されているんですねー。実は幕間に言われるまで気づかなかったんですが、2幕注意して観てみました、やっぱりステキですね
それにしても、舞台の楽しさいっぱい詰め込んだこの演目は、本当に地方公演にもぴったりだと思います。昨夜も普段はあまりミュージカルなんて観ないんだろうなーと思われるおじ様方や子どもたちも多く、まるでドリフ(懐かしい)のようなお笑いシーンもかなり盛り上がりました。
大分では珍しく、カーテンコールも盛り上がりまして、最後はスタンディングでしたよ
5月からずっと思っているんですが、やっぱり木村花代さんのポリーが私の中では鉄板です。もう一度彼女のポリーが観たいな~と思ってしまいます
体制が変った最近の劇団四季は、いろんな事がフレキシブルになってる感じがするので、客演なんかも大いにあるかも?と、秘かに期待しているんですけどね、今後。
ああ、それにしてもいっぱいキス
してたな~

『ミス・サイゴン』エンジニア役が発表になりましたね。ビックリ


え。。。この方、歌手?俳優さん?あまり存じ上げないので(ブログをたまに読んでます


さて、昨夜はグランシアタで劇団四季『クレイジー・フォー・ユー』大分公演を観てきました。
大好きな演目で、5月に東京で観て以来今年2回目。
実は大分には4年前にも来てくれていて、その時はかなり空席が目立っていたんだけど、昨日は1階席ほぼほぼ満席な感じでしたよね、よかった

私のお席は7列目のセンターど真ん中でした。。。もうちょっと後ろが良かったですかね、ちょっと前の人の頭で遮られますから。グランシアタ、9列目から段差があるので。
キャストは画像のとおりですが、松島勇気さん、何気によく大分に来てくれる気がします。ボビーは5月に引き続いて同じ。ラブコメディなので、松島さん顔芸も頑張っていて(笑)もちろんダンスは文句なし。タップダンスも堪能しました



最近の劇団四季、もう知らない人がほとんどで、ポリー役の宮田愛さんも初めてでした。ちょっと私のポリーのイメージとは違いました。ビジュアルも歌も。高音出ないのかな?裏声に変るのが違和感あって・・・。偉そうにすみません


あと、テス役が加藤久美子さんだったんですが、お顔を見ても、全然わからなかったです。
ランク役の志村要さん、私、もうこの人しか観たことがない気がするんですが(笑)ランク役他にいるんですか?なんて

会場では会わなかったんだけど、ちびりん山子ちゃんも観に来ていて「アラジン


そうなんです、アラジン


そうそう、阿部よしつぐさん、地方公演にも参加されているんですねー。実は幕間に言われるまで気づかなかったんですが、2幕注意して観てみました、やっぱりステキですね

それにしても、舞台の楽しさいっぱい詰め込んだこの演目は、本当に地方公演にもぴったりだと思います。昨夜も普段はあまりミュージカルなんて観ないんだろうなーと思われるおじ様方や子どもたちも多く、まるでドリフ(懐かしい)のようなお笑いシーンもかなり盛り上がりました。
大分では珍しく、カーテンコールも盛り上がりまして、最後はスタンディングでしたよ

5月からずっと思っているんですが、やっぱり木村花代さんのポリーが私の中では鉄板です。もう一度彼女のポリーが観たいな~と思ってしまいます

体制が変った最近の劇団四季は、いろんな事がフレキシブルになってる感じがするので、客演なんかも大いにあるかも?と、秘かに期待しているんですけどね、今後。
ああ、それにしてもいっぱいキス
