ランチの後は・・・コーヒーを飲みに行きたかったので、タタミゼでは、あえてマンゴージュースをチョイスしていましたパー


以前から行きたかった紅茶のお店は、どうやら休業中らしいので諦めしょぼん前日に食べログでチェックしていたこのカフェへGO。


『シェ・ママン』と読むらしい。


その名のごとく パリ郊外の家庭のキッチン風店内は、テーブルの配置もけっこうぎゅうぎゅうな感じ。


駐車場は空いていたのに、なんかお客さんもいっぱい目


ん?何だろう?この感じ。。。


えーっと、スーツケースとかお揃いの紙袋とか持った女性たちが大勢、楽しそうにランチ中。


むむむ、なんだかこれ、私達と同じ匂いがする。。。


遠征中に劇場近くで楽しくランチの図叫び


そういえば、ビーコンプラザ、すごい行列ができてるのよねー。お店の窓から見えるんだけど・・・なんだろ?



さて、とりあえずコーヒー飲もうか?ケーキも食べるよね~、と思いつつメニューを眺めていたら、おおっビックリマークどうやら焼き立てのクロワッサンが食べられるらしいアップ20分お時間をいただきます、とのことでした。


俄然焼き立てクロワッサンが食べたくなった私達。醗酵バターのクロワッサンとチョコのなんとか(名前失念)を単品で注文しようとしたら、セットの方がお得ですよ、と教えてもらって、じゃ~んクラッカー

photo:03


これ、750円です。サラダとドリンク付き。めっちゃお得アップ


結果、私達、ランチを2回も食べたという事になりますわな・・・にひひ


クロワッサンには、やっぱりカフェオレかな。

photo:02


このカフェオレ単品だと500円ですよー。セットのお得感半端ない合格


クロワッサン、めちゃめちゃ美味しくて、もっと食べたかったくらいーニコニコ


お持ち帰りもできるそうですよー。


あと、このお店はチーズケーキが人気のようです。今回は食べそびれてしまいましたけどね。



ところで、店内を大幅に占めていた私達と同じ匂いのする集団ですが・・・どうやら『鬼灯の冷徹』というテレビアニメのイベントに遠征してきたファン?オタク?だったらしいですね。


私、全く存じ上げないのですが、すごい人気なんでしょうねー。ビーコンプラザの行列はずっと途切れる事がなかったです。2時間以上もいたのにー目



ジャンルが違っても、やってる事、空気は同じなのねー。笑えるーにひひ