今朝は寒かったですねー。久しぶりにお布団パラダイスで、なかなかベッドから出られませんでした
日曜日なので余計にね、2度寝バンザイ
さて、もういっちょ、博多備忘録いくね。
川端ぜんざいに立ち寄った時点で、大宰府行きは諦めました
その代わりこちらで

『水鏡天満宮』いつも前を通ってるけど、お参りしたのは初めてなのだー。中は意外と広かった
菅原道真を祀っているのは同じだからね
学問の神様
・・・今年はちょっと資格試験にも復帰しようかと思っているので
それにしても、またまた小雨が降り始めました。。。
何故か?この日は私が外に出ると降り始めるー
まっ、大宰府まで行くのも諦めたし、ここはのんびりとお茶タイム~
実は9月に『シェルブールの雨傘』を観に来た時からチェックしていたカフェで、天神中央公園の中にある貴賓館に併設されている私好みのステキ建物
入り口がちょっとビミョーで、ドアを開けた瞬間、「えっ?入り口間違えた?
」って思いました。
なんかね、事務所か勝手口だったのかしら?って思う雰囲気でした
フロアは想像していたより狭くて古い感じ。。。家具もね、ちょっとね、ぼろい?
椅子なんかも、いろんなタイプがあって、ソファとかもあるし、統一感は一切なく、バラバラな感じで面白かったねー。
まぁそこがいいのかな?重要文化財に指定されているというから、その古さが
祝日なのに、お客さんが私以外にカップル1組のみ。そのカップルも早々に退出し、静か~~~~なひと時でした。
さっき川端ぜんざい食べたところなのに、ガトーショコラ&紅茶
ドリンクメニューもなかなか豊富で、『博多ジンジャーエール』がおススメのようでした。今頃になって、ホットもあったのか~!飲めば良かった~!と絶賛後悔中
7月のレミゼの時にでも行くか
ガレットのランチも人気のようですね。そちらも次回ぜひ。

日曜日なので余計にね、2度寝バンザイ

さて、もういっちょ、博多備忘録いくね。
川端ぜんざいに立ち寄った時点で、大宰府行きは諦めました

その代わりこちらで


『水鏡天満宮』いつも前を通ってるけど、お参りしたのは初めてなのだー。中は意外と広かった

菅原道真を祀っているのは同じだからね

学問の神様


それにしても、またまた小雨が降り始めました。。。
何故か?この日は私が外に出ると降り始めるー

まっ、大宰府まで行くのも諦めたし、ここはのんびりとお茶タイム~

実は9月に『シェルブールの雨傘』を観に来た時からチェックしていたカフェで、天神中央公園の中にある貴賓館に併設されている私好みのステキ建物

入り口がちょっとビミョーで、ドアを開けた瞬間、「えっ?入り口間違えた?

なんかね、事務所か勝手口だったのかしら?って思う雰囲気でした

フロアは想像していたより狭くて古い感じ。。。家具もね、ちょっとね、ぼろい?

椅子なんかも、いろんなタイプがあって、ソファとかもあるし、統一感は一切なく、バラバラな感じで面白かったねー。
まぁそこがいいのかな?重要文化財に指定されているというから、その古さが

祝日なのに、お客さんが私以外にカップル1組のみ。そのカップルも早々に退出し、静か~~~~なひと時でした。
さっき川端ぜんざい食べたところなのに、ガトーショコラ&紅茶

ドリンクメニューもなかなか豊富で、『博多ジンジャーエール』がおススメのようでした。今頃になって、ホットもあったのか~!飲めば良かった~!と絶賛後悔中


ガレットのランチも人気のようですね。そちらも次回ぜひ。