最近、いまひとつ体調がすぐれなくて・・・。
今週、自宅の洗面所の床張替えの工事をするので、昨日は洗面所の大掃除なんかをして忙しかったこともあり、ブログ更新を怠ってしまいました。。。
『オーシャンズ11』観劇備忘録、途中で止まってすみません
ついでに言うと、今日もタップダンス備忘録なので、重ねて申し訳ありません
さて、昨日のタップダンスレッスン、前半は毎回同じ基本のステップ練習をするんですが、とあるステップの後、先生が、
「Hさん、この時の顔がいいですね~
」←ぐふふ、顔かよ
「アレックスさん、マイペースでいいですね~
」←えっ?私?なんですって?マイペース?えっ?どこが?全然意味わからないしー
そして、『後ろ3拍子』という、3拍子でバックしながら(そのままですが
)ステップ踏むやつ、「アレックスさんとHさん、今、まったく一緒だった
左脚だけ、こうなってる←悪い見本をやってみせる」
はぁ・・・またしても、例の癖が出ました
何故だろ?左だけ妙な動きをする私の脚・・・
意識すればするほど、カクカクな動きになるみたいねーう~ん・・・。
ちなみに、この二人のHさんは別の人なんですが、お二人とも多分50代?の面白い男性です
あはは、そんな事言ってますが、きっと私も彼らに「多分50代の面白い女性です」とか言われていることでしょう
最後は、ここのところずっと練習してるグループごとの振付練習。他のグループを見てると、なんだかどんどん先に進んで、新しい振付が加えられていくみたい、しかも、超かっこいい
←真似してもできなかった、難しくて(泣)
ぼーっと見てたら、先生が「アレックスさん、どうしました?今、オブジェになってましたよ
」・・・・なんだ?そのオブジェって
「すみません、今、見とれていました
」
で、私達のグループはわりとシンプルな振付っぽく感じる。そして短い気がする。。。新しい振付はなし?まだうまくカウント取れてないから進ませてくれないのかな?
ところが、他のグループの振付にあわせて一緒にやってみたら、同じ長さだった
えっ?びっくり
「ちょっとちょっと、びっくりよ、今カウントとったら、私達と同じ長さだったよー」この驚きを分かち合おうと、同じグループのMさんにこそこそっと耳打ちしてたら、後ろから先生にトントン、と肩を叩かれたわ~、あら~びっくり
他のグループの振付って長く感じるのに、自分がやってると、なんだかあっという間なのよね、あれってどういう事なのかしら?必死だから?
とりあえず、今回のレッスンでやったところまでは完璧にマスターせねばっ
なかなかかっこいいよ、マイケルジャクソン
今週、自宅の洗面所の床張替えの工事をするので、昨日は洗面所の大掃除なんかをして忙しかったこともあり、ブログ更新を怠ってしまいました。。。
『オーシャンズ11』観劇備忘録、途中で止まってすみません


さて、昨日のタップダンスレッスン、前半は毎回同じ基本のステップ練習をするんですが、とあるステップの後、先生が、
「Hさん、この時の顔がいいですね~


「アレックスさん、マイペースでいいですね~


そして、『後ろ3拍子』という、3拍子でバックしながら(そのままですが


はぁ・・・またしても、例の癖が出ました


意識すればするほど、カクカクな動きになるみたいねーう~ん・・・。
ちなみに、この二人のHさんは別の人なんですが、お二人とも多分50代?の面白い男性です

あはは、そんな事言ってますが、きっと私も彼らに「多分50代の面白い女性です」とか言われていることでしょう

最後は、ここのところずっと練習してるグループごとの振付練習。他のグループを見てると、なんだかどんどん先に進んで、新しい振付が加えられていくみたい、しかも、超かっこいい

ぼーっと見てたら、先生が「アレックスさん、どうしました?今、オブジェになってましたよ


「すみません、今、見とれていました

で、私達のグループはわりとシンプルな振付っぽく感じる。そして短い気がする。。。新しい振付はなし?まだうまくカウント取れてないから進ませてくれないのかな?
ところが、他のグループの振付にあわせて一緒にやってみたら、同じ長さだった

えっ?びっくり

「ちょっとちょっと、びっくりよ、今カウントとったら、私達と同じ長さだったよー」この驚きを分かち合おうと、同じグループのMさんにこそこそっと耳打ちしてたら、後ろから先生にトントン、と肩を叩かれたわ~、あら~びっくり

他のグループの振付って長く感じるのに、自分がやってると、なんだかあっという間なのよね、あれってどういう事なのかしら?必死だから?
とりあえず、今回のレッスンでやったところまでは完璧にマスターせねばっ

なかなかかっこいいよ、マイケルジャクソン


