「ちぬの誓い」東京公演まで、あと1週間だイェイ
便乗観劇、なんと完売だった『ラブネバーダイ』のチケットが手に入ったよ~
昨日、急遽、追加席販売のお知らせが来て、そっこーゲットしました
サイド席ですが、かなり前方席でした
こんな感じで、ちぬ東京遠征のスケジュールが埋まりつつあります
あっ、それから4月のちぬ神戸遠征のJRチケットも昨日予約を済ませましたよ
やっぱり、パックで予約すると激安なので、そっちで
楽しみ楽しみ
ささっ、早いとこ、七福神終わらせなきゃ
お腹いっぱいになった私たちが、次に向かったのは願行寺。美しい庭園のお掃除をしていた住職さんが迎えてくれました。
4月頃が、庭のツツジだかサツキだか(どっちだったっけ?)が綺麗なので、ぜひその頃に来てください。電話をしてから来て下されば、お茶なんとお出ししますのに・・・と、ありがたいお言葉ー
おまつりしているのは毘沙門天さま。
「毘沙門天」というと、ぱっと居酒屋が浮かぶ私ですけどね
七福神の中で唯一、武器(らしきもの?)を持っている、戦う人(?)のようです。守護のお役目があるのかな?
すみません、七福神めぐりからすでに1ヶ月以上経ちましたので、記憶が・・・薄れてきております
ここにきて、いろいろわかって来た事が
どうやらこの『豊後国臨済七福神』20年ほど前に流行ったらしい。。。
なんでも、七福神めぐりをして、別府の温泉に入って帰るというツアーがあったらしく、団体客がバスで訪れていたんだって。
この辺り、けっこう道狭いけどね、バスが来てたのか~?ちょっとびっくり
このお寺の建物が臼杵のお殿様(だったっけ?)からいただいたもので、大野川を渡ってここまで曳いてきたそうな
←ちょっと記憶曖昧
その証拠というか名残というか、こんな物が
おサルのかごやだホイサッサ

便乗観劇、なんと完売だった『ラブネバーダイ』のチケットが手に入ったよ~

昨日、急遽、追加席販売のお知らせが来て、そっこーゲットしました


こんな感じで、ちぬ東京遠征のスケジュールが埋まりつつあります

あっ、それから4月のちぬ神戸遠征のJRチケットも昨日予約を済ませましたよ

やっぱり、パックで予約すると激安なので、そっちで


ささっ、早いとこ、七福神終わらせなきゃ

お腹いっぱいになった私たちが、次に向かったのは願行寺。美しい庭園のお掃除をしていた住職さんが迎えてくれました。
4月頃が、庭のツツジだかサツキだか(どっちだったっけ?)が綺麗なので、ぜひその頃に来てください。電話をしてから来て下されば、お茶なんとお出ししますのに・・・と、ありがたいお言葉ー

おまつりしているのは毘沙門天さま。
「毘沙門天」というと、ぱっと居酒屋が浮かぶ私ですけどね

七福神の中で唯一、武器(らしきもの?)を持っている、戦う人(?)のようです。守護のお役目があるのかな?
すみません、七福神めぐりからすでに1ヶ月以上経ちましたので、記憶が・・・薄れてきております

ここにきて、いろいろわかって来た事が

どうやらこの『豊後国臨済七福神』20年ほど前に流行ったらしい。。。
なんでも、七福神めぐりをして、別府の温泉に入って帰るというツアーがあったらしく、団体客がバスで訪れていたんだって。
この辺り、けっこう道狭いけどね、バスが来てたのか~?ちょっとびっくり

このお寺の建物が臼杵のお殿様(だったっけ?)からいただいたもので、大野川を渡ってここまで曳いてきたそうな


その証拠というか名残というか、こんな物が


