土曜日ですが会社です
「ちぬの誓い」東京公演初日まで、4週間をきりました
まだまだ先と思っていたけれど、案外速いです
ちょっとずつ、作品の様子がもれ伝わってきてますね~
松王丸さんの役は相葉裕樹さんか
ああ、やっぱりちゃんとこの人(人柱として)出てくるんだ、とすると、ちょっと悲しい展開?
などなど、一人妄想しつつ・・・楽しみ楽しみ
ところで昨日、「なぁんだ、東京タワー登ったんじゃないんだ?それでパワースポットの御利益あるん?」との指摘を受けました(笑)
ああ、そうなんです、ちょっと時系列がバラバラになっているんですが、1度目の遠征では東京タワーのふもとまでしか行けなかったんです。
昇らなくても近くに行くだけで、パワーは貰えますよ、もちろん
でも翌週に、ちゃんと上まで昇りました。
ほら
ルックダウンウインドウ
実は、子供の頃に一度東京タワーに昇った事があります。
当時の「ルックダウンウインドウ」は、縦横4~50センチほどの小さなガラスがはめ込まれている、というより載せてある感じのもので、なんと、ぐらぐら揺れていたのであります
昔の「ルックダウンウィンドウ」の様子、覚えてる人いないかなぁ~?共有したいんだけど(笑)
って事で、現在はこんな立派なウィンドウ
もちろん、グラグラなんてしませんっ
当然、ちょっと乗ってみたりなんかする・・・。
向こうに見えるのは、富士山
当然、捜してみたりなんかする、ああ日本人だ
で、150メートル上空からブログアップしたりなんかしたんですが・・・
やっぱり何と言っても、東京タワーは、下から見上げるのが一番よね
という結論

「ちぬの誓い」東京公演初日まで、4週間をきりました


ちょっとずつ、作品の様子がもれ伝わってきてますね~
松王丸さんの役は相葉裕樹さんか


などなど、一人妄想しつつ・・・楽しみ楽しみ

ところで昨日、「なぁんだ、東京タワー登ったんじゃないんだ?それでパワースポットの御利益あるん?」との指摘を受けました(笑)
ああ、そうなんです、ちょっと時系列がバラバラになっているんですが、1度目の遠征では東京タワーのふもとまでしか行けなかったんです。
昇らなくても近くに行くだけで、パワーは貰えますよ、もちろん

でも翌週に、ちゃんと上まで昇りました。
ほら

ルックダウンウインドウ

実は、子供の頃に一度東京タワーに昇った事があります。
当時の「ルックダウンウインドウ」は、縦横4~50センチほどの小さなガラスがはめ込まれている、というより載せてある感じのもので、なんと、ぐらぐら揺れていたのであります

昔の「ルックダウンウィンドウ」の様子、覚えてる人いないかなぁ~?共有したいんだけど(笑)
って事で、現在はこんな立派なウィンドウ


当然、ちょっと乗ってみたりなんかする・・・。
向こうに見えるのは、富士山

当然、捜してみたりなんかする、ああ日本人だ

で、150メートル上空からブログアップしたりなんかしたんですが・・・
やっぱり何と言っても、東京タワーは、下から見上げるのが一番よね

という結論
