関東方面はまたも積雪ですか?照井さんの自転車、埋もれてないかしら?(笑)・・・冗談はさておき、そっち方面の皆さん、お気を付け下さいね。
こちらは久しぶりのお日様
が顔を出し、地面に残った雪も今日で溶けてしまうでしょう。
と、そんな中、私は土曜日ですが出勤していますよー
さて、本格的に『照井会議』遠征記を始めるぞ
1月19日の朝、『照井会議』第1弾を午後に控え、私は今回の観光目的である『増上寺』に行ってきました。
その為に、このすぐ近くのホテルに宿泊しておりましたのですよ
実は、12月の淡路島遠征より、何気にパワースポットがマイブームです
←わりかし単純
このツーショットの画像は絵葉書なんかでもよく見かけるのですが、私が撮ったこれ、東京タワーに当たった朝日がキラ~ン
そもそもこの一帯、芝公園がものすごいパワーに満ち溢れている場所らしいのですが、この二つのパワーのセットは、もう見ているだけで何とも言えないエネルギーを感じてしまいました
淡路島の伊弉諾神宮でも、空気が清々しいのを感じたのですが、ここはそれ以上でしたね、何と表現したらいいのか?難しいけれど・・・。
本堂の裏手の方に徳川家の霊廟があって、日によって一般公開されているらしいのですが、この日は公開されていませんでした。
続く小道は、子育て地蔵?とかで、可愛らしいお地蔵さんとカラフルな風車・・・
どの画像も、なんか凄くないですか?光が写り込んでます
それにしても東京ってスゴイなぁ~。。。
都会のど真ん中にこんなオアシスがあるのねぇ・・・。毎度感じる事だけど素晴らしいと思います。
今まで、日比谷界隈に泊まる事が多くて、日比谷公園にはよく行っていたんだけど、今回初めて芝公園周辺を散策し、魅せられてしまった私
なんだろ?このパワー。。。吸い寄せられるように翌週もまた来てしまう事になるのだけど・・・
あっ、忘れてた
増上寺のメインスポットと言ってもいいくらいの、『三解脱門』の事、書いてないーっ

この門をくぐると、「貪り」「怒り」「愚かさ」の三つの煩悩を解脱できるそうな・・・私、くぐりました・・・
どう?変わったかしら?(笑)
こちらは久しぶりのお日様

と、そんな中、私は土曜日ですが出勤していますよー

さて、本格的に『照井会議』遠征記を始めるぞ

1月19日の朝、『照井会議』第1弾を午後に控え、私は今回の観光目的である『増上寺』に行ってきました。
その為に、このすぐ近くのホテルに宿泊しておりましたのですよ

実は、12月の淡路島遠征より、何気にパワースポットがマイブームです


このツーショットの画像は絵葉書なんかでもよく見かけるのですが、私が撮ったこれ、東京タワーに当たった朝日がキラ~ン

そもそもこの一帯、芝公園がものすごいパワーに満ち溢れている場所らしいのですが、この二つのパワーのセットは、もう見ているだけで何とも言えないエネルギーを感じてしまいました

淡路島の伊弉諾神宮でも、空気が清々しいのを感じたのですが、ここはそれ以上でしたね、何と表現したらいいのか?難しいけれど・・・。
本堂の裏手の方に徳川家の霊廟があって、日によって一般公開されているらしいのですが、この日は公開されていませんでした。
続く小道は、子育て地蔵?とかで、可愛らしいお地蔵さんとカラフルな風車・・・
どの画像も、なんか凄くないですか?光が写り込んでます

それにしても東京ってスゴイなぁ~。。。
都会のど真ん中にこんなオアシスがあるのねぇ・・・。毎度感じる事だけど素晴らしいと思います。
今まで、日比谷界隈に泊まる事が多くて、日比谷公園にはよく行っていたんだけど、今回初めて芝公園周辺を散策し、魅せられてしまった私

なんだろ?このパワー。。。吸い寄せられるように翌週もまた来てしまう事になるのだけど・・・

あっ、忘れてた

増上寺のメインスポットと言ってもいいくらいの、『三解脱門』の事、書いてないーっ


この門をくぐると、「貪り」「怒り」「愚かさ」の三つの煩悩を解脱できるそうな・・・私、くぐりました・・・

どう?変わったかしら?(笑)