あっち行ったりこっち行ったり、忙しいですが・・・
今日は、3月、石井一孝さんの博多ライブ遠征のグルメ記録を
・・・今さらですが・・・
おひとりさまの優雅なランチでございますよ~。
ライブ会場が、博多座のすぐ近く、って事なので、
当然、リバレインをうろちょろする私。。。
いつ来ても人が少ないわねぇ~
ここに来ると必ず覗く(覗くだけ)のお店とかあるんですが、本当に人がいなくて心配になります・・・←余計なお世話。
で、実は最初に行きたかったのは、『ステーキハウス蜂』なんですが、ここは人がけっこう並んでいました。
並んで待つのはちょっとね
で、ここ『柳川屋』に決定
メニュー、ちょっと忘れちゃったんですけど、これはお昼限定の超お得なメニュー
鰻は、蒲焼きか?せいろ蒸しを選べるようになっていたと思います・・・備忘録にはちょっと時間が経ち気味で、記憶があいまいです
これは「せいろ蒸し」なんですが、激旨でした
私、よく知らないんですけど、この「せいろ蒸し」っていうのは九州限定なの?というか福岡、特に柳川限定ですかね?
この器自体が、せいろになっているので、本当にアツアツ、火傷しそうなほど
猫舌の人は要注意ですな(笑)
お刺身やお吸い物、う巻きもついていて、お値段いくらだったかなぁ~?千円台でしたよ。←備忘録になってないですね
ちなみに、場所柄(博多座の隣のビル)お店の中には、たくさんの俳優さんのサインが飾ってあったようです。
ああ、また「せいろ蒸し」が食べたくなりました。
8月に博多座レミゼ観劇のおりには、また食べに行くと思います。
あっ、「ステーキハウス蜂」も、次回にぜひ、リベンジ

今日は、3月、石井一孝さんの博多ライブ遠征のグルメ記録を


おひとりさまの優雅なランチでございますよ~。
ライブ会場が、博多座のすぐ近く、って事なので、
当然、リバレインをうろちょろする私。。。
いつ来ても人が少ないわねぇ~

ここに来ると必ず覗く(覗くだけ)のお店とかあるんですが、本当に人がいなくて心配になります・・・←余計なお世話。
で、実は最初に行きたかったのは、『ステーキハウス蜂』なんですが、ここは人がけっこう並んでいました。
並んで待つのはちょっとね

で、ここ『柳川屋』に決定
メニュー、ちょっと忘れちゃったんですけど、これはお昼限定の超お得なメニュー

鰻は、蒲焼きか?せいろ蒸しを選べるようになっていたと思います・・・備忘録にはちょっと時間が経ち気味で、記憶があいまいです

これは「せいろ蒸し」なんですが、激旨でした

私、よく知らないんですけど、この「せいろ蒸し」っていうのは九州限定なの?というか福岡、特に柳川限定ですかね?
この器自体が、せいろになっているので、本当にアツアツ、火傷しそうなほど

お刺身やお吸い物、う巻きもついていて、お値段いくらだったかなぁ~?千円台でしたよ。←備忘録になってないですね

ちなみに、場所柄(博多座の隣のビル)お店の中には、たくさんの俳優さんのサインが飾ってあったようです。
ああ、また「せいろ蒸し」が食べたくなりました。
8月に博多座レミゼ観劇のおりには、また食べに行くと思います。
あっ、「ステーキハウス蜂」も、次回にぜひ、リベンジ
