タップを始める“おじさんおばさん”の
憧れの曲と言っていいのではないでしょうか?
「雨に唄えば
」
今日から、少しずつ練習していきます。
スローの曲の方が意外に難しいそうです。
あと、アップテンポの曲
「ダンサーズ イン ラブ」
これは、もう何度か練習しているのですが、
今後、この2曲をやっていくそうです。
私なんて、とてもとても
曲に合わせてやる、なんて早すぎると思うのですけどね
本当は、もっともっと基礎のステップとか
練習したいんですけどね、
まぁ、グループレッスンですからね。
自主練しなきゃね
前半の1時間くらいは、基礎からのステップ練習で、
後半の30分くらいは、曲に合わせて振りの練習をやっています。
それにしても・・・
「雨に唄えば
」で、すご~い、ヤル気アップアップよ
今日も先生に注意されたんだけど
足を高く上げる事
なんでも、ステップを踏む時
膝から曲げた足は、お腹につくような感じで、
けっこう高く上げるらしいです。
足先だけでステップ踏むんじゃなく
身体を使うのかな?
だから、けっこう太ももも疲れます
真剣にやったら、ダイエットに効果あるかな?
憧れの曲と言っていいのではないでしょうか?
「雨に唄えば

今日から、少しずつ練習していきます。
スローの曲の方が意外に難しいそうです。
あと、アップテンポの曲
「ダンサーズ イン ラブ」
これは、もう何度か練習しているのですが、
今後、この2曲をやっていくそうです。
私なんて、とてもとても
曲に合わせてやる、なんて早すぎると思うのですけどね

本当は、もっともっと基礎のステップとか
練習したいんですけどね、
まぁ、グループレッスンですからね。
自主練しなきゃね

前半の1時間くらいは、基礎からのステップ練習で、
後半の30分くらいは、曲に合わせて振りの練習をやっています。
それにしても・・・
「雨に唄えば


今日も先生に注意されたんだけど
足を高く上げる事

なんでも、ステップを踏む時
膝から曲げた足は、お腹につくような感じで、
けっこう高く上げるらしいです。
足先だけでステップ踏むんじゃなく
身体を使うのかな?
だから、けっこう太ももも疲れます

真剣にやったら、ダイエットに効果あるかな?
