今日は雨で、いまいち乗り気ではなかったですが

娘にN響のチケットを頼まれていたこともあり

当日券で観てきました。


ブロードウェイミュージカルって
初めてですわ。
字幕が出るっていうやつ。


映画じゃないんだから
字幕観ながらはちょっとねぇ~私は苦手だなぁ~ショック!

でも、来日公演なんかは全部そうなんでしょうね?



ミュージカルの名曲の数々を舞台を再現するみたいな感じで
ちょっとだけ台詞もあったりするのですが、

そこのところは字幕は無かったので

多分わかってない人もいっぱいいたと思う。

まあわからなくても大した影響はないけど・・・


近くの席に外国の方がいらっしゃったので、
その方だけは、声出して笑っていましたね。

私は多分これで笑ってる?
くらいの理解力なのでなんともいえませんが・・・

今、パンフ見たら、
「プロデューサーズ」We can do it.
ああ、やっぱりコメディですね。


その他、ミス・サイゴンとかレ・ミゼラブルとか、
おなじみの曲がほとんどで、
楽しかったです。

ただ、「メモリー」は歌がなくて演奏のみだったのが残念だったなぁ。
何でだ?


サウンド・オブ・ミュージックからは「ドレミの歌」
皆さんも一緒に歌ってください!
だったけど、
あー、英語でドレミの歌歌えないやむかっ
あ、あの外国人さんはもちろん歌ってた音譜

指揮者の方、ベルナール・マルシェさんは、
カーネルおじさんに似ていましたカーネル・サンダース
まあ、どうでもいいですが・・・。


最後、アンコールで、
レ・ミゼラブルの「ピープルズソング」を
なんと、日本語で歌ってくれました音譜

空席が目立っていたけど、
拍手も鳴り止まなくて
けっこう盛り上がっていたかな?
こんな田舎によく来てくれました。
ありがとう。