- 前ページ
- 次ページ
おはよう
昨日は、やっと漕ぎ着けたトイレリフォームの初日でして、バタバタしておりました
完成したら、その顛末記アップしますね。
まだ、照明やらなんやら、模索中です
さて、しばらくぶりで魔法の花瓶が溜まってしまったので、4連発です
カーネーションとこの紫のトゲトゲした花(名前失念)は持ちが良いです
私好みではないこの派手派手しい花は、すぐに萎れてしまいました
優しい色合いの組み合わせ、好き
夏といえばひまわり
もう8月も今日で終わりだというのに、私、まだツクツクボウシの鳴き声を聞いていません。
暑すぎるからかなぁ?
もう少し涼しくなったら鳴いてくれるのかなぁ?
何故か記事が消えてしまった・・・泣ける
思い出しつつもう一度書く。
息子1号が帰省中です。
昨年、還暦記念沖縄旅行楽しかったねぇ〜また行きたいねぇ〜
となったのだけど・・・
沖縄なんて、そう毎年行けないわ
九重なら行けるよって事で、会社がオーナーなので格安で借りられるスターダストヴィレッジ星生平に行ってきました。
3家族でコテージを2つ借りました。
冬は暖炉必要
急な階段で登るロフトにベッドが2つありまして、子どもたちは大喜びでテンションあがってました
が、チビちゃんは危ないので、下の和室で寝てもらいましたよ。
なんと
野生の鹿に遭遇
夜はバーベキューしたり、露天風呂に入ったり
スターダストヴィレッジというだけあって、満天の星空も
自然を堪能いたしました。
また行こうね
息子1号からニンテンドースイッチが送られてきました
何でも頼ると「ググレカス」と言われるので(笑)
とりあえず電源入れて、スイカゲームやってみた
ゲームにハマると時間取られてアレなんだけど、ボケ防止ですな
さて、ホテル備忘録、書いていきますよ。
6月に自由が丘であった
自由が丘にひとつ素敵なホテルがあったのだけど、ちょいお高めだったので断念
思いがけずとっても近かった大井町駅に宿泊することに決定















「ナイツ・テイル」遠征で、初めてお台場に滞在しました。
お台場という土地柄か?
なんだかリゾート気分なホテル滞在でした。
今回3泊したのは、東京ガーデンシアターと同じ施設内にあるホテル
羽田空港からリムジンバスで行けるのも
だけど、アリーナライブの発表があって即ホテルを探したときは、めちゃお高くて
近くの別ホテル(そこも私好みでしたが)を押さえていました。
結果、1ヶ月前に話題の(?)Agodaで激安で予約できまして
多少不安はありましたが(笑)、Agodaは私以前も利用したことがあるし、国内だしね、大丈夫かな?と思いましてね
結果、良かったです〜
適度な広さ
ダブルの部屋だったのかな?
小さなソファとテーブルもあり、ここで食事もできました
お茶セットと冷蔵庫それとは別に・・・
ちょっとしたキッチン?水道のみだけど・・・があり、部屋の外ですが、電子レンジもあるので部屋で食事も
バスルームは、なんか配置が変?
最近トイレ事情に詳しいので(リフォーム検討中だからね)、リクシルのトイレは使いづらかった
でもまだ新しいので、とてもキレイでした
窓からの眺め
やっぱりお台場は広いねぇ〜〜〜
滞在中に急な雨も降ったし、このあたり、食事するところがこの施設(有明ガーデン)内くらいしかなかったので、本当にここに宿泊できて良かったです
ホテル内に、部屋着のまま行ける天然温泉「泉天空の湯」っていう入浴施設もあって、リゾートホテルチックなところも良かったよ〜行ってないけど
また東京ガーデンシアターで何かイベントあったら、やっぱりココに泊まりたいかな
今回は3泊もしたし、滞在時間も長かったから特にね。
こういうときは多少お高くでも居心地の良いホテルに泊まりたいなぁ〜
ずっとホテルブログ書いていなかったので、「あれ?ここ、泊まった事あるっけ?」と自分でもわからなくなってきて困ってます(笑)
過去に遡って記録していこうと思います