昨日もemoのお仕事(劇場案内)でしたニコニコ



うちの劇場、お子さま向けのコンサートに力を入れてるようで(ジュニアオーケストラもある)、ちょくちょくあるんですが、昨日も2歳から入場可能なコンサートでしたので、可愛らしいお客さまがいっぱいラブ



可愛かった〜ラブ



親の意識が高いのか?お行儀の良い子が多くて、帰り際ドアのところでお見送りする私にも「ありがとうございましたラブラブ」ってご挨拶してくれて、可愛過ぎた〜ラブラブラブ




ここ3週程続けてのお仕事でしたが、私、このおかげでダイエット出来ているのですよアップアップアップ



定年後の1年でぐうたら生活満喫し過ぎて、毎晩夕食後にオヤツを食べる生活ビックリマークで、めちゃ太りましたてへぺろてへぺろてへぺろ



ほんと、毎日甘栗一袋とか食べてて(笑)



Amazonで箱買いビックリマーク定期購入ビックリマーク



まあ、この歳だし、我慢しないで好きなもの食べた方が良いかも?と思ったり真顔真顔真顔



それにしても、洋服が入らなくなるダウン


制服がパンパンになるダウン


体の動きも鈍くなるダウン


何より、気分が上がらないダウンダウンダウン




友人に話すと「服なんか買えばいいのよ、大きな服はいくらでもあるわ照れ」って言われ、まあ、それもそうかな?とか思ったりもしたんだけどウインクウインクウインク





これはマズイNGと思ったのが、emoスタッフの制服でした。



ワンピースのファスナーが上がらなくなる恐怖ガーンガーンガーン



上がっても、お腹の辺りがキツキツパンパンゲローゲローゲロー



しかも、これ着るの毎日じゃないから、次のお仕事まで間が空くと、入るかどうか?ってめちゃドキドキで、前日に着てみたりなんかしてあせるあせるあせる



まあ、とにかく、この制服は貸与受けてからまだ1年で、「入らなくなりました」とは言えないよねーチーンチーンチーン



そこで、一念発起ビックリマーク


ダイエットを開始したというわけですパー




とりあえず、久しぶりに会った姉が、開口一番「あんた、痩せたポーン」と言ったので合格合格合格



emo活動(劇場案内)のおかげでダイエット出来たね。



きっかけもそうだし、めちゃ動くし音譜



お金貰ってダイエット出来るってサイコーですアップアップアップ



もっとプロフェッショナルになれるよう、頑張りますグーグー




こんな時間に失礼します照れ




このところ、先週、今週、再来週と、emoスタッフ(劇場案内)のお仕事が続いていますニヤリ



本格的に活動を初めて1年が過ぎて、やっと少し慣れてきたかな?(脚の疲れも含めて)という感じ照れ



今日はバレエバレエでしたが、先週は人気の声優さん達が出演の朗読劇下差しだったのだけど。。。



大人気で満員御礼ビックリマーク


チケット予約して代金お支払い忘れ(で流れてしまった)の方などいらっしゃってお気の毒でしたショボーンショボーンショボーン



完売で当日券も無かったのでどうしようもなかったですね。。。



今日はチケットお忘れの方もいらっしゃいましたが、それはまあ、何とかなるけどね滝汗滝汗滝汗



自分も気をつけようと思いましたわ照れ



さて、そろそろ洗濯終わりそうウインク



干したら早く寝よぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ



今朝は8時までベッドでゴロゴロしてました照れ照れ照れ

 

 

image

 

 

さて、今回のテリー遠征は、ライブハウスが神楽坂(最寄り駅は飯田橋)ということで、初めてこちらのホテルに宿泊してみました照れ

 

 

私、劇場から歩いて行ける範囲のホテル宿泊が基本なんですけど、最近ホテルもお高いですし(特に渋谷周辺!)、まだ泊まったことのないホテルにも泊まってみたいし。

 

 

ということで、今回、初の浅草ステイビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

上野浅草方面はお安いのですよグッド!

 

 

なので、楽天トラベルで「高級宿」マーク付きのコチラに激安でお泊りできました〜合格合格合格

 

 

image

 

上差しまず、部屋のドアあけたら廊下目

 

 

下差しはい、廊下、曲がりますよー

 

image

 

無駄に長い廊下のせいで、部屋自体はそれほど広くはないけどねウインク

 

 

位置関係わかりますかね?

 

 

 

 

ベッドヘッドのところがバスルームになってます。

 

image

 

曇りガラスなので、レム日比谷とかとは違って見えませんね。

 

image

 

 

バスタブ無しですが問題無しパー

 

image

 

 

下差し雷門マーク(?)がやたら目について、シャンプーにも目

 

image

 

 

 

image

 

 

 

スカイツリーを一望できるテラスがあるんだけどね・・・

 

 

image

 

夜はバーがあるんだけど(行ってない)、夕方の時間は飲み物とか持ち込んじゃダメらしくて・・・ダウンダウンダウン

 

 

せめてココでコーヒーでも飲めたら良かったのになぁ・・・と残念でした。

 

 

 

東京はどこもかしこも海外の方々で賑わっておりますが、ここは特にね〜

 

 

外国人しか宿泊してないのでは?なくらいでしたねてへぺろ

 

 

フロントの方も英語がお上手でしたチュー

 

 

 

 

今回、残念だったのが、せっかく浅草に泊まったのに、浅草滞在時間が短すぎた事。

 

 

せめて午後の飛行機で帰れば、浅草散策、スカイツリーにも行けたのにな汗

 

 

まぁ今回は、帰宅してから夜に用事があったので早めの飛行機にしたのもあるので(まさかもっと観光したくなるとは思ってもなかった)、次回チャンスがあれば照れ

 

 

 

 

 

今日は最高気温30℃になるみたいで、まだまだすぐには涼しくはならないのねニコニコ

 

 

さて、「ナカイタカイテルイ!コニシ!」のテリー遠征は前日入で2泊したので、1本だけ観劇のチャンスがありましたアップアップアップ

 

 

「ジャージー・ボーイズ」

 

 

完売で諦めていたけれど、運良くチケットゲットできてラッキーグッド!

 

 

 

9月22日(月)夜公演、シアタークリエにて、チームイエローを観劇。

 

フランキー 小林唯

トミー spi

ボブ 有澤樟太郎

ニック 飯田洋輔

 

 

 

「ブラックも観てビックリマーク全然違うからーーー」と、照子から強烈オススメされたけど、昼の飛行機で上京したもんでね、ノーチョイスビックリマーク昼公演はムリでした、すんませんショボーンショボーンショボーン

 

 

image

 

しかも、クリエの地下日比谷シャンテ(CHAYA Natural & Wild Table)でちょい飲みしてから入るという(笑)

 

image

 

ちょい飲みセットみたいなやつ、冷たいビールとともに美味しかった〜照れ照れ照れ

 

 

 

 

地下2階からそのままシアタークリエに入れるのもいいよねードキドキ

 

 

ギリギリまでゆっくりしてからの入場可チョキ

 

 

 

お席は最後列の通路席、よく見えた〜〜〜合格合格合格

 

 

なんなら帰りは後ろの扉からすぐ出られて早い合格合格合格

 

 

 

ジャージーは、初演で一度観てるんだけど。

 

 

セットとかも変わってる?

 

 

とても印象が違いましたねー。

 

 

フランキーは、あの高音に変化するところとかちょっとクセがあったけど・・・こんな感じだったかな?

 

 

まあその辺はベテランのアッキーと比べちゃうとちょっと可哀想かな?

 

 

 

それから川口竜也さん、体調不良とのことでとても心配だったけど・・・痩せてカッコよくなってたあせるあせるあせる

 

 

お元気そうに見えたし、安心したよラブラブ

 

 

無理せず、お仕事&治療に頑張って欲しいビックリマーク

 

 

 

 

そしてそして、今回一番良かったのが原田優一さんでしょーーーアップアップアップ

 

 

もうサイコーでしたよ(笑)

 

 

彼が出てくるたび「優ちゃんサイコークラッカークラッカークラッカー」って心の中で叫んでたわアップアップアップ

 

 

カテコも裏切らなかったわねグッド!

 

 

正直、川口さんとは逆に太った?私が久しぶりに見たからかな?

 

 

 

おっと、話が別の方向に行きそそう滝汗滝汗滝汗

 

 

ジャージー・ボーイズはやっぱり歌がね、私達世代には懐かしいあのメロディ、いいよね。

 

 

やっぱりこの音楽、楽しませていただきました音譜

 

 

 

以前、久留米にも来てくれたんだけど、ちょうど母が亡くなった直後で私キャンセルしたんだよねぇ。。。

 

 

 

次はまた九州にも来てほしいな音譜

 

 

 

 

 

image

 

おはよう爆  笑

 

本日もろもろ用事を済ませようと、会社お休みしておりますニコニコ

 

 

先週末はemoスタッフ(劇場案内)のお仕事もあり忙しくしてまして、備忘録遅くなってしまいましたあせるあせるあせる

 

 

 

さて、テリー遠征備忘録を。

 

 

 

9月23日(火祝)神楽坂 天窓にて。

 

 

コロナの時、確か配信やって以来、超久しぶりの「ナカイタカイテルイ!コニシ!」ライブでしたラブラブ

 

 

昼夜2回公演のチケットはすぐに完売していて、まあだいたい2回参戦のファンが多かったと思います。

 

 

中井さんの野獣

貴以ちゃんのアニー

照井さんのクリス

小西さんのSoClose

 

これはもうオリジナルの醍醐味というか、「ホンモノ〜〜〜アップアップアップ」の感動でしたよ。

 

 

 

テリーの「Why God Why?」をまた聞けたのが嬉しくてラブラブラブラブラブラブ

 

 

やはり、この歌ウマの4人のライブは格別でして。

 

 

中井さんの声量というか、低音で響く「愛せぬならば」に圧倒されたしポーン

 

 

貴以ちゃんの「Tomorrow」え?貴以ちゃんって何歳?(失礼)そこにアニーいたし目

 

 

コニタンのバラードは涙が出るラブラブラブラブラブラブ

 

 

そして、なんと、夜公演では小此木麻里さんラプンツェルが飛び入り参加ポーンポーンポーン

 

 

小此木麻里ちゃん、本当に歌ったらすぐ帰らなきゃDASH!DASH!DASH!とかで、鞄も持ったまま(掛けたまま)で歌ってくれたのウケた〜〜〜爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

とまあ、このように大満足のライブだったのですが、最後皆さんでお見送りしてくださって、その時に少しお話できたのも嬉しかったな音譜

 

 

照井さんはもちろん、博多でのライブ以来お話できたコニタンにキュンキュンしたわね。

 

 

 

きっとまたやってくれると思うので、次回を楽しみに待ちましょう音譜