TSUTAYA行った。もろもろ借りた。旧作半額セールなので古いのばっかし借りた。時代の流行にとらわれないアレックさんらしいチョイス。


・ GO! GO! 7188 「蛇足歩行」

・     〃    「魚磔」

・ GRAPEVINE 「deracine」

・ 浅倉大介 「21st Fortune CD」

・ L'Arc~en~Ciel 「The Best of L'Arc~en~Ciel c/w」


 GO! GO! 7188は好き。「こいのうた」が好きな人は多いと思うけど、まぁもちろんボクも好きですが、本格的に好きになったのは「浮舟」から。それで試しに「鬣」を借りてみたら思ってた以上にかっちょよくて、「竜舌蘭」もかっちょよくて、そしてこのたびとうとう初期のアルバムに手を出すこととなりました。ちなみに、ホントは最新アルバム「パレード」も借りたかったけれど、旧作と新作が混ざっていろいろややこしくなるのがオレ的にあんまり好きじゃないので、今回はパスで。


 GRAPEVINEは「another sky」を聴いておもしろいなぁと思って、それ以降いろいろ借りるようになりました。シングルは「Reverb」とか「会いにいく」とか「BREAKTHROUGH」とかが好きですが、アルバムの曲もすべてに味があって聴きごたえがあって飽きないです。

 GO! GO! もGRAPEVINEも特別にバカ売れしたグループではないですが、どちらも自分のスタイルを持っていて、それを崩さないし、なによりもアルバムの完成度が高くて、「捨て曲」というものがまったくありません。どちらもかっちょよく魅力的で、アレックさんのお気に入りです。


 浅倉大ちゃんは、ボクは高校のときから好きで、このアルバムもずっと借りたかったんだけど、奈良にはどこにも置いてませんで。今日たまたま見つけて借りました。こういうデジデジピコピコ系も大好きです。


 ラルクさんは、そういえばこのアルバムだけ聴いてなかったので借りました。これでカップリングも歌えます。


 ではでは明日はKAIENTAI DOJOプロレス、千葉のBlue Fieldに行ってまいりま~す。