『ジアンピー』さん、『@』さん、そして『ゲー(゚∀゚)マー』さん、マイナス1面おめでとうございます!オレは嬉しいぜっ!自分の息子が初めて逆上がりに成功したような、なんだかそんな気持ちです!眼前のクリボー、眼前のエレベーター、よくぞ対処してくれました!


 情報によると、ゲームボーイアドバンス版のマリオでもできるらしいです。スーファミ版のマリオコレクションは、試したことがないのでちょっとわかりません。


 あと、マイナス1面に行く方法として、「1-3に行く土管の上にあるブロックにマリオをひっかけるやり方」っていうのがあるんですけど、ボクはその方法は苦手です。友達がやってるところを見たことはありますが。だから、そっちの方法に関しては、ちょっと説明できません。


 裏技はボクが見つけたわけじゃないですよ。こんなの自分で見つけたらアホですよ。確か友達に教えてもらったんだと思います。ボクが子供のころはすごくハヤってたので、このぐらいのことをマスターしている友達は周りにゴロゴロいました。


 ちなみに、上の写真が「マイナス1面」です。海です。ひたすら海です。そうです、マイナス1面にはゴールがないのです。マイナス1面に行けた瞬間は、達成感でテンションも上がりますが、マイナス1面が始まってしまうとひたすらヒョコヒョコ泳ぐだけなので、すぐに飽きます。「なぁんだ」って思っても、ボクのせいではありません。


 なんかせっかくファミコンの話題になったんだから、このタイミングで「限定Q&A」しよっか?この前チラッと言った、「ファミコンとかゲームとかに関する質問だけに限定したQ&A」。やろうぜー!


 10月13日(金) 21:00~ 20名


 って感じでいいか。とは言ってもですね、もちろんボクがわからないゲームに関する質問は、答えたくても答えられないので、「これだったら答えられそうだな」っていう質問だけ、先着20問答えます。だから、21:00一番乗りしてもらっても、その質問に答えるかどうかはわかりません。一応21:00に設定はしましたが、スピードよりは質問内容を重視する感じで。「わからないです、ごめんなさい」っていう答えばっかりになっちゃったら、見ててつまんないだろうなぁって思うので。だからあんまり変に気合入れたりしないで、今回は気楽に行きましょう、気楽に。


 ところで今日は13日の金曜日ですなー。