こんにちは
今日は小雨が降ったり止んだり
けど若干秋の気配を感じられる
ようにやっとなってきました
先日
ガスの点検と
マンションの消防設備点検がありました
というより一回で終わるように
指定日の変更をして
時間だけずらして来てもらいました
前回の点検の時ぶりに
他人が部屋に入る事になりました
ちなみに他人が自分の部屋に入る事は
あまり好きではありません
部屋の中を見られるのもあまり良い気が
しない
良く芸能人で友達が遊びに来ても
先に風呂に入ってもらって
着替えてもらってから部屋に入れるという
話を聞いたことがあるけど
衛生面でとか
そこまでの神経質ではないのですが
プライベートな空間に他人が入る事に
抵抗感があります
家族親類や
真に愛する人なら←ってダレ?
もちろん全然何とも思わないのですが
ちなみに
今日来たお二人それぞれ
タイプ外の方でした😢
イメージ
まあタイプの人なら
せっかく部屋にいるのに
何も出来ないので←何を?
身悶えしなくて済んだので
それはそれで良かったのかな😛
それはそうと
都市ガスの会社にも寄ると思いますが
点検のシステムが面倒で
自分家の使っているガス会社の点検は
4年に1度で法定らしいです←法定ならみんな同じ
イメージ
ガスメーターの交換が来て
今日の室内の元栓の点検が来て
次にはガス機器の点検がまた来るそうなんです
それは
うちがたまたま電気会社から
電気とガスを買っているせいで
ガス機器の点検は電気会社が来るそうなんです
しかもこれも法定なので受ける義務がある
そうで…
正直
凄く面倒
強制力は無いとのことですが
敢えて拒否るほどの理由もないので
受けようとは思いますが
またそのために休まないといけないし
また他人が部屋に入って来る
ガスコンロはあるものの
ほとんど自炊をしない自分としては
使っていないもののために
休暇取得してまで
他人に部屋に入ってもらうのは
どうなのかと
今回来た点検の人に聞くと
ガス会社でガスを購入していたら
室内での点検は1回で済むとのこと
何?
言わんとすることは良く理解できるし
ガスを買って使用しているコンロは
ガスを売っている会社が点検するというのは
物の通りとして正しいのだろうが
けど
何だかペナルティ感が否めないような
自分のところでガスを買ってないなら
点検なんてしてやらないみたいな
そして何より
この点検員さんたちが
自分のタイプ外だったことがペナルティ
のような
↑点検に来てもらっているのにごめんなさい