こんにちは😃
やっと気温が下がってきましたね。
暑い暑い、いつになったら涼しくなるのかなぁ?と思っていたら、やっと!やっと!と言う感じですね。
24時間着けっ放しだったエアコンを思い切ってOFFにしましたが、まだ少し暑いですね💦
さて
暑さのせいにしてダラ〜っと過ごしていて、ブログ記事も書く意欲もネタもなかったんです。言い訳。
生活に何の変化もなく、このままブログネタもなく年末を迎えるのでは?と思っていたら、ある平日の朝スマホに電話がかかってきました。
今は便利ですよねぇ、きちんと番号表示してくれるから(←子供の頃はまだダイヤル式の真っ黒な家電しかなかった)
番号確認してから出るかどうか判断できますよね。
イメージ
最近は滅多に鳴らなくなった私のスマホ、たまになると思わず出てしまいそうになりますが、今回はきちんと確認して。
留守電が入っていました。それと、文字書き出しを見てみると、東京の方の〇〇警察署、拾得物センターであなた名義の拾得物を預かっていますと。
折り返し連絡するようにとあるのですが、番号は+80-080132983←あえて番号出しときますね。
そもそも警察からかかってくるのに、携帯番号もおかしいし、最初の国番号も外国?
そもそも、そんなに出かけることもなく、一人で部屋でカビが生えそうになっている人間に、遺失物なんて言われても…
たぶんこれ最近ある、掛け直すとLINEに誘導されて、警察官と名乗るおっさんが出てきて、最終的にはなぜかCD機で振込させられる、またはギフトカード買わされたり?
ブロ友さんの親戚の方が詐欺に遭われた記事も読ませて頂きましたし、友達の旦那も投資詐欺に遭ったと、割に身近に被害者の方がいるので大丈夫。
なんて、自分は詐欺には引っかからない!と思っている人ほど被害に遭うらしいので、これからも注意が必要ですね。
メールで金融機関や企業サイトを名乗る詐欺メールの注意喚起等も来ているけど、メールはいつも「あー、詐欺メールの注意ね、はいはい」と中身も読まずにスルーしちゃうので、安心してないでこれからも注意しないといけないですね。