一昨日、前からお誘い受けていた友人との再会目指し、前泊でまた豊橋にお泊まりしました。


ホテルの入り口のアレンジは今回もとても素敵でした✨


今回は美味しい中華を堪能し、翌日に備えて準備オッケーグッド!



2月1日。

いざ出陣‼️目指すはお里❗️


ホテルのお部屋さん、お世話になりました。



車車車車車車



前日からパラついていた雨でしたが、朝には上がり、気持ちの良いお天気になりました。


こんにちは!パピーたち🩷



欠席者2名欠席ワンコ1頭でしたが、少人数で盛り上がりました音譜音譜


私が食べ物アレルギーが酷いため、持ち寄りでも皆さんすごく気を遣ってくださって…

本当に申し訳ない💦

サンドイッチもスープもお菓子も「どれなら大丈夫❓」と年寄り優先してくださるラブラブ


ありがたやありがたや✨


スイーツ担当のちちあんさんが持ってきてくださった、ホールケーキ。


欧米では、クリスチャンが一月に食べる習慣があるのですが…名前忘れた滝汗(物忘れあるある)


ケーキカットはお里のママと。

「初めての共同作業です〜🎵」笑



このケーキはどこかにお人形が入っていて、そのピースを食べた人はラッキーチョキなのです。


私が下手くそにカットして、大きめに切った方に入っておりました。

はい…ラッキーな人はパパさんでした〜🎵

(ほぼ老人優先かなあせる)

(下手に切ったお陰で人形を壊さなかったのよっゲラゲラ)


わかります?

フェリックス・ザ・キャットでした猫



ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン


美味しい食事に舌鼓を打ち、懐かしい話題(犬のね)や、近況やら、噂話に花が咲き…まだまだ話は尽きないけれど一番遠い我が家は先にお暇する時間がきてしまいました。


参加女子の記念撮影は、忘れませんよ〜ウインク


『おねだりポーズ』(笑)

(junちゃん・お里のママ・セーブルマールまみ・ちちあんさん)


勝手気ままに(笑)



笑笑笑笑笑笑笑



そしてご報告です。


実は…


実は…


実は…(しつこい!)





子犬をお持ち帰りしました〜〜‼️デレデレ🎵


ミコキッズのミーコちゃんです🩷


お里に行くことは前々から決まっていたけれど、ミーコを迎えることは、本当に急にバタバタと決まったんです。


パパさんも歳だし、私も色々身体に自信がないし、もうMOAを最後にしようと決めていました。


でも、最近"MOAがいなくなったら何をして良いのかわからない"状態になり、"これではいけない、前向きに生きていきたい"という気持ちが沸々と湧き、先日受診時にアレルギー科の先生に「ワンコ由来のアレルギーではないから」と言われて、また大好きなコリーと暮らしたい欲求が出てきました✨


ただし、先のことを考え、また子犬から育てる自信も体力もなかったので、「成犬なら…」と言う気持ちがやんわりあった程度ですが滝汗


丁度お里のママとのやりとりで、そんな話をしてみたけれど、なかなか丁度良い年齢の成犬はおらず…勧められたのは子犬でした。


パパさんはもちろん絶対反対!


無理だから。

そうだよね。


私は揺れ動く気持ちの中、MOAに「MOAちゃん、どう思う?MOAちゃんが良いと思う方向に話をまとめてー」と相談しました。


翌日朝は「やっぱりパパが反対なのだから、キッパリ諦めよう!」と思い、その気持ちを伝えました。

すると、あら不思議❗️

「子犬を飼う選択肢も有りかも…」とパパが言ってくれたのです♪


MOAありがとう✨✨

(ついでにパパもありがとう✨✨ウシシ)


合格合格合格合格合格合格合格合格


こうして急に決まった子犬ちゃんでしたが、決心する前にイチオシのミンミンは決まってしまい…汗

お里で残そうかどうしようか迷っていたミーコに決まりました✨


今までヘテロセーブルしか飼ったことがなく、"金髪ヘアーのコメメ"ちゃんは初めてでしたが(笑)、私達が行った時に一番最初に走ってきて私の手を舐めてくれたのはミーコでしたラブラブ

お里のママも「いつもノロノロ最後に出てくるのに…」とビックリしていました。


これが"赤い糸"と言うものなのかもしれませんね愛


お名前は昔から付けたかった名前で、アレックス時代に憧れていたコリーちゃんにちなんで『シェリー』にしました飛び出すハート飛び出すハート


シェリーともうしまつ。よろちくおねがいしまつ。


お里のママがパピー3頭の記念写真を撮ってくれました…バラバラですけど笑い泣き

(左からミンミン、わかめ、シェリー)



少し長くなりましたので、帰りの車の中、そして着いた時のお話はまた続きでパー