Helloキャリアコンサルタントの

Micaです。


9月27日

忘れられない日


あれから

3年の月日が流れた


友人の選択した道

支えきれなかった

自分への悔しさ


世の中、同じ

境遇、状況、環境

周りの人間関係が

あっても


捉え方、考え方

受け止め方で

180度も変わることも

ある……


私には想像を絶する

知らない世界が

あるのだとこの日を

境に痛感し心に刻んだ


会社でお客様や

顧客に対して

もしくは

上司が部下に対して

どちらかが


“聞いてない!知らなかった!”は

伝わってないのだから

言ってないのと同じだ!


と伝えた側からすると

理不尽でイラつくことが

あるよね。


でも、伝える側は

伝えた側にしっかり理解して

もらわなければ意味がない

と今は思える。


一方通行で情報だけ

伝えても相手に心底

伝わらなければ

言っても全く意味がない


聞く耳を持っていない

可能性があるのならば


どうしたら?何故なのか?

興味を惹く努力を

しなければならない


相手を責めるのではなく

まず自分に問いただし

できることを考え

相手に働きかけ響かせる

糸口をみつけることが

大事なんだ….と私は


今更ながら思う。


失ったコトやヒトは

二度と戻ってはこない


過去と他人は

変えれない


だからこそ

過去を振り返るのではなく

今、これからできること

改善することを

自分なりに考え

前に進むしかない


あたなたのことは

生きてる限り

忘れない、忘れられない


人それぞれの

考えや捉え方を

尊重し受け止め

戦っているヒトの

支えになりたい


自分も成長したい


Have a great life♡