先日、小学校の行事で お迎え訓練、というものがありました。

災害時、非常時に備えて なのだと思います。

親が  決められた時間に小学校の体育館へ 子供を迎えに行く、シンプルな感じです。

その日は雨☂️

お迎えも車の方が さっさと済むし、濡れないですが、学校の周りの道の狭い事!
対向車が来るとアウトなんです。
それに駐車場がいっぱいだったら
とあまり運転が得意でない者からすると マイナス要因多々。

雨の中、歩く機会はすっかりなくなった今の生活。

たまには 歩くのもいいかなと思い、歩いて迎えに行きました。
無事 息子を引取り、二人で雨の中、傘をさして たわいもない話をしながら 帰ってきました…

まだ上手く傘がさせずに片側がびしょぬれの小1の息子に  笑えたり🤣

誰もいない道で、私が ランドセルを背負い、安全帽子を被って   「ママこれではドリフやわぁ」
と自分で言って  自分だけ笑うという笑い泣き

そんな何気ない事ですが、とっても幸せな時間でした爆笑



今日は スクラップブッキング教室でした❤️

私と同じ、一年生の男の子のお母さん Yさん。
お忙しい中 時間を見つけて来てくださいました。

スクラップブッキングのような細かい作業が とってもお好きです。

そして 趣味の時間を大切にしたいなと  思ってくださっているYさん。


糸の編み方も さっと覚えていただき、

早かったです!




お写真は後から貼っていただけるそうで、

おうちでも作ってみよう🎉

誰かにプレゼントしようか、と言っていただきました。

嬉しいです😃

簡単に出来ますので、ぜひおうちでもチャレンジしてくださいね。


ご参加いただきありがとうございました!