東大寺仏堂 | alecekuro-baのブログ

alecekuro-baのブログ

ブログの説明を入力します。

 

公園内にはいろんなものがあります

 

 

 

 

 

四月堂(三味堂)

四月に法華経に由来する法華三味会が行われた

ことから四月堂の通称がある

 

 

二月堂

 

 

 

 

東大寺にある奈良時代創建の仏堂

現存する建物は1669年再建で国宝に指定

本尊 十一面観音

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印

 

 

 

 

登廊

 

 

 

法華堂(三月堂)

東大寺最古の建物

天平5年(733~747)から天平19年までの創建

本尊 不空羂索観音

毎年3月に3月に法華会が行われたことから

法華堂と呼ばれるようになった