【香川】出張撮影専門店パンダットスタジオ

【香川】出張撮影専門店パンダットスタジオ

写真には人を幸せにできる「チカラ」があります。元気がもらえたり。癒されたり。ふいに笑顔になったり。一枚の写真にはたくさんの「可能性」があるんです。写真を残す価値に一人でも多くの方に気づいてほしいと思い、地元香川から発信していきます。『Pand@studio』河野誠

香川県高松市にある出張専門の写真屋さんPand@studioパンダットスタジオのフォトクリエイター12mmManのブログページです。
世界中の人々が「写真のある日々」は「笑顔のある幸せに」なればいいなと思い、日々写真の事を考えています。写真はきっとあなたの「笑顔」につながります♪

open 9:00~15:00 close 
TEL:090-5915-5639 
定休日:毎週木曜日

◇パンダットスタジオのHP
https://pandat-studio.jp/
◇お問い合わせ
https://www.pandat-studio.jp/otoiawase.html
◇インスタグラム
https://www.instagram.com/pandat_studio/

こんにちは!


お越しくださりありがとうございます。

 

 

写真と身体の健康を

大切に考える

バドミントン愛が強すぎる

アラフォーフォトグラファー

Pand@studioの12mmManです

 

みなさんはどれくらい健康に

気をつけていますか?

 

私は三十代半ばに

首のヘルニアを患ってから

健康の大切さを

すごく考えるようになりました

 

 

今は41歳

ヘルニアになってから

もっともっと

健康について

身体について

脳について

色々と

考えるようになりました

 

 

 

今日は「言葉」に宿る

想いの話しを少しだけおねがい

 

 

先日の話しになりますが

結婚式当日の撮影を

させていただきました

 

【 ISO2500,F4.5,S1/125 】

 

 

 

結婚式は必ずと言っていいほど

誰かの想いをグッと感じる

瞬間があります

 

ご披露宴の最後に

ご新婦様が読んだ「手紙」で

お母さんからの言葉に

撮影しながら思わず心に

グッときてしまいました愛

 

 

正確ではないかもしれないですが

 

「あなたが好きな事を

嫌がらせをしてくる人のために

辞める必要なんてない!

あなたの好きな事なんだから

続ければいいんだよ!」

 

学生時代の部活でのお話しでした

 

 

自分も高校時代に野球部を

辞めた人間で

3年生が引退してから

新キャプテンになった途端

体が一番小さかった自分に

何かあればすぐに嫌がらせでは

ありませんが

嫌な思いをされた記憶が

今でも残っています

 

 

このご新婦様の母への

「手紙」の言葉を聞いた時

もし

自分も親に相談していれば

そのまま大好きな野球を

続けていられたのかな・・・

なんて少し思いました。

 

人生って色々あるから

救ってほしい時が

あるんですよね

 

自分一人で乗り越えられる

強さが最初からある訳じゃないから

寄り添ってほしいなって

タイミングあるんですよね

 

このご新婦様の心には

ずぅっとお母様からの

この言葉が心に宿って

いたんだろうな〜て

心強かっただろうなって

羨ましく

そして

嬉しく感じました

 

自分の中にだけじゃなく

大切な人に何かあった時に

伝えてあげたい

そんな素敵な言葉でした

(少し正確ではないかもですがあせる)

 

 

 

今日は「脳」に健康的な

素敵な言葉のご紹介キラキラ

 

心と身体そして脳

どこも健康が一番なので

皆さんも素敵拾いを

してみてくださいね〜ルンルン

 

 

人生を少しでも

長〜く楽しめる身体と

心と脳を健康に維持できる

一つの考え方として

読んでいただければ幸いですニコニコ

 

 

誰しもが

いつまでも健康に過ごしたいと

思う

そんな気持ちに少しでも

お力添えできればと思い

これからも

たま〜にブログ掲載を

楽しみながらやっていこうと

思いますニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

「写真のある日々」
「笑顔のある幸せ」

 

 

 

 

 

健康な人生に

写真が少しだけ

良いアクセントとして

彩ることで

皆さんが過ごす一日一日が

少しでも嬉しくなる一日に

なりますようにキラキラ

人生益々楽しんで生きましょう音譜

 

 

写真撮影にご興味のあります方は

よろしければHPをご覧くださいニコニコ

↓↓↓

https://www.pandat-studio.jp/

 

インスタグラムなんかもやってます

↓↓↓

https://www.instagram.com/pandat_studio/

 

 

 

*****************

 

〒761-8045              

   香川県高松市西山崎町1406-3     

   Pand@studio (パンダットスタジオ)  

 

   Photographer 河野 誠    

      Phone : 090-5915-5639       

 

*****************

             @12mmMan

こんにちは!


お越しくださりありがとうございます。

 

 

写真と身体の健康を

大切に考える

バドミントン愛が強すぎる

アラフォーフォトグラファー

Pand@studioの12mmManです

 

みなさんはどれくらい健康に

気をつけていますか?

 

私は三十代半ばに

首のヘルニアを患ってから

健康の大切さを

すごく考えるようになりました

 

 

昨年は本厄でした

年末のバドミントン試合中に

怪我をしてしまい

厄年だな〜と

思うこともありましたが

後厄の今年に入り

病院でレントゲンやMRIを

してもらった結果

「特に大きな怪我はないですが

炎症を起こしやすい身体に

なっているので、リハバリをして

完治できると思います」

と言われホッとしたのと同時に

めっちゃ本を買いましたキョロキョロ

 

ChatGPTでストレッチや筋トレを

結構調べましたえー

 

健康ってやっぱり大事おねがい

 

検査の後、リハビリを

年明け早々開始!!

 

怪我した部位は『坐骨』でしたが

理学療法士の方に身体の状態を

見てもらえたことで

自分の身体について

分かっていたようで知らないことを

たくさん聞くことができました〜ルンルン

 

今は毎日

・サイドツイスト

・bird&dog

・ゲットアップクロス

この三つを3セットして

 

腹筋・背筋・スクワットの3種を

三日に分けて強化

 

そして風呂後に

教えてもらったストレッチを

(名称は分かんない笑い泣き笑)

やりすぎない程度にこなすキラキラ

 

効果は6週間後くらいに

現れますキラキラ

と言われましたが

過去に色んな事を

継続する練習をしてきたので

たった6週間だけなので

3月の試合には十分間に合いそうキラキラ

 

今年こそは年齢別で全国大会に

出たいと思っているので

知らなかった身体の機能的な

部分を教えてもらえて

すごく感謝キラキラキラキラ

 

厄年だからツイテないと

思ってそのまま過ごすのではなく

ピンチの裏には自分が知らなかった

チャンスも必ず存在します爆  笑

 

年齢を重ねるとついつい

言い訳をしたくなることも

ありますが

自分の身体の事を誰かに

言い訳しても何も始まらないので

受け止めて前向きに挑戦する

 

それが人生を少しでも

長く楽しめる身体を維持できる

一つの考え方として

読んでいただければ幸いですニコニコ

 

 

誰しもが

いつまでも健康に過ごしたいと

思う

そんな気持ちに少しでも

お力添えできればと思い

これからも

たま〜にブログ掲載を

楽しみながらやっていこうと

思いますニコニコキラキラ

今回は写真ありませんが・・・ガーン

 

 

 

 

「写真のある日々」は
「笑顔のある幸せに」

 

 

 

 

 

健康な人生に

写真が少しだけ

良いアクセントとして

彩ることで

皆さんが過ごす一日一日が

少しでも嬉しくなる一日に

なりますようにキラキラ

人生益々楽しんで生きましょう音譜

 

 

写真撮影にご興味のあります方は

よろしければHPをご覧くださいニコニコ

↓↓↓

https://www.pandat-studio.jp/

 

インスタグラムなんかもやってます

↓↓↓

https://www.instagram.com/pandat_studio/

 

 

 

*****************

 

〒761-8045              

   香川県高松市西山崎町1406-3     

   Pand@studio (パンダットスタジオ)  

 

   Photographer 河野 誠    

      Phone : 090-5915-5639       

 

*****************

             @12mmMan

こんにちは!


お越しくださりありがとうございます。

 

写真と身体の健康を

大切に考える

バドミントン愛が強すぎる

アラフォーフォトグラファー

Pand@studioの12mmManです

 

みなさんはどれくらい健康に

気をつけていますか?

 

私は三十代半ばに

首のヘルニアを患ってから

健康の大切さを

すごく考えるようになりました

 

 

今回は身体の健康はもちろんのこと

本業の写真撮影では

結婚式当日の写真と共に心の捉え方から幸せを考えてみます

 

 

結婚式当日の撮影はコロナの影響で

久しぶりの撮影でしたキラキラ

本当に久しぶりに撮影させていただく

結婚式当日の撮影は

すっっっっごく気合いが

入りますおねがい

 

そして感動しましたキラキラ

一言では簡単には言い表せませんが

幸せをお裾分けさせていただきましたルンルン

お二人の来てくださった皆さんや

両家のご両親、結婚式場や

関わってくださった人への感謝の気持ちが

すごくスーッと心に伝わるというか

本当にとても素敵な結婚式でしたキラキラ

 

〈 s1/125,f4 〉

 

花嫁が母親からヴェールをおろしてもらうシーン

・新郎の気持ちは?

・新婦の気持ちは?

・新婦の母の気持ちは?

・新郎の父の気持ちは?

・見守ってくださるゲストの気持ちは?

 

たった一つのシーンですが

色んな人の色んな想いが交錯する瞬間

 

撮っている私の身としては

幸せな空間をひしひしと感じながら

でも冷静にこの温かい瞬間を

少しでも思い出に残るようにと

思い・・・・

 

必死に撮ってます爆  笑

 

 

では人はどんな心の状態だと

幸せを感じるのでしょうか?

 

どんなに素敵な瞬間でも

その素敵な瞬間を

愉しむ、または、味わう

余裕がなかったら

本来の意味で素敵な瞬間を

捉えられていないのではないでしょうか?

 

それでは

「心の捉え方と幸せの感じ方は共通して

心の余裕、幸せに繋がるのか?」を

最近よく耳にするChatGPTに聞いてみました笑

 

すると

「心の捉え方と幸せの感じ方は密接に関連しています。心の余裕があると、物事を柔軟に捉え、ストレスや困難に冷静に対処できるようになります。この余裕が幸せに繋がる理由は、ポジティブな視点で物事を見ることができ、感謝や希望を育むからです。心の余裕があると、周囲の状況に柔軟に対応し、感情をコントロールする能力が高まります。その結果、幸せを見つけやすくなります。したがって、心の余裕が幸せにつながるのは、物事を前向きに捉え、柔軟性を持って対処できるからです。」

と回答がありました!

 

すごく分かりやすいびっくり

感謝・希望を育むキラキラ

先日挙式をされました

このお二人の想いに

まさにピッタリ!!

 

私の小さい考えでは

上手に説明できないことを、、、

現代社会って素敵ですねおねがい

 

 

心の捉え方、もしくは感じ方を

意識してみると

自分の心の状態が少しわかるのかも

しれませんねおねがい

それが自分にとっての幸せを

見つけるヒントになるかも

しれませんので

心に余裕のある方は

ぜひ

トライしてみてくださいね〜キラキラ

 

 

 

今回撮影させていただきました

お写真を5年後や10年後に

見返す時に

楽しい思い出話しに

なってくれることを

撮影したこちらも心から

楽しみにしております音譜

 

 

 

そして

写真の教室もひっそり

始めましたので

ご興味ある方は

こちらから

お気軽にご相談くださいませニコニコキラキラ

 

↓↓無料でご相談お受けします↓↓

 

 

 

そして今回のボディーメンテは

お風呂時間で口腔ケアルンルン

いつまでも若々しく

いられるためには努力が必要

 

お風呂だからこそ

口の中までお手入れしやすい

タイミングだと思います

 

綺麗な指の状態にして

口の中に指をいれ(私は1歳指と親指)

歯茎を軽くマッサージして

頬の内側もゆっくり外側に広げます

舌の裏側や天井も優しく

マッサージして

最後にしっかりとうがい

 

終わった後は

顔の口周りの脂肪が減って

顔が引き締まるような

感覚になりますニコニコ

 

 

これを私は週に一度やってます

その他にも

目・首シワ・舌・顎下・視力を

1週間で小分けに毎日

どれかをしている感じです

 

 

誰しもが

いつまでも健康に過ごしたいと

思う

そんな気持ちに少しでも

お力添えできればと思い

これからも

たま〜にブログ掲載を

楽しみながらやっていこうと

思いますニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

「写真のある日々」は
「笑顔のある幸せに」

 

 

 

 

 

健康な人生に

写真が少しだけ

良いアクセントとして

彩ることで

皆さんが過ごす一日一日が

少しでも嬉しくなる一日に

なりますようにキラキラ

人生益々楽しんで生きましょう音譜

 

 

写真撮影にご興味のあります方は

よろしければHPをご覧くださいニコニコ

↓↓↓

https://www.pandat-studio.jp/

 

インスタグラムなんかもやってます

↓↓↓

https://www.instagram.com/pandat_studio/

 

 

 

*****************

 

〒761-8045              

   香川県高松市西山崎町1406-3     

   Pand@studio (パンダットスタジオ)  

 

   Photographer 河野 誠    

      Phone : 090-5915-5639       

 

*****************

             @12mmMan