🎵るーるる、るるる、るーるる





(↑イラストは、いつもおなじみ「こなたん」さん
)





🎵るーるーるーるー るーるる~




三田柳慶子「皆様、2019年もあと2日となりました。
今日のゲストはアネモネさんです。」











私「どうも。
お久しぶりです。アネモネですおねがい。」






三田柳慶子「アネモネさん、
去年の今ごろは、大変だったんですって?」













はい。
去年の12月に、
出版社から怒濤の如く出版見送りの返事をいただきました。




クリスマスの次の日に別の出版社に企画書を送りまして。





おそらく、返事は年明けだろうとたかをくくり、






図書館で古典的な文学作品を10冊ぐらい借りて来ました。
読んで文体などを勉強して、


そして年末年始のテレビ番組観て、
のんびり過ごそうと思っておりましたら、






即日に、出版社が決まりましたびっくり







つまり、執筆開始は年明けではなく、


年末でした。








ということで、



12月30日から、何がなんだかわからないまま、
執筆を開始したわけです。







三田柳慶子「それは大変でいらしたわね。
今まで本を書いた経験は、お有りだったの?」








私「今まで書いた長い文章は、
慶應通信の卒論(52,000字)が最高です。それも人生で1回だけです。





出版するには、
80,000字~120,000字必要なんですが、
私はイラストもふんだんに入れる予定でしたので
とりあえず80,000字あればオーケーでした。」













慶應通信の卒論でウン万字も書く力を鍛えてくださったお陰で、
本の執筆は、それほど苦しまずに済みましたニコニコ
慶應通信で身に付いたスキルが、試験等ではない他の分野で活かせるんだなと
ここでも改めて気づかされました。















三田柳慶子「執筆は、どんな感じで進めて行ったの?








私「はい、
これは、ひとつの実験のような感じだったのですが」








章が進むたびに、
文体…というか、
イメージを変調させて行きました。





1章の慶應通信夜明け前は、小説調、ドラマの脚本調
音楽で言うと、バラードです。







入学してからの2章と3章は、体験記風、
音楽だと、オペラ調です。
高音で歌っていて、歌詞がよくわからないまま
聴いているイメージです。

慶應通信に入ったばかりで、
なんだかよくわからないまま進んで行くイメージは、
私にとっては、
内容を知らないオペラを観ているようなひとときでしたので(笑)☺️。













勉強に火がついた 4章と5章は、
ハードロック調です。
勉強法の紹介はビジネス書のようなエッセンスも入れました。





バラードで始まり、



オペラで困惑し、




ハードロックで快進撃。














そして、
慶應の卒業式にたどり着き、
また、バラード調に戻るんです。




すべてが終わり、
不安も迷いもない、解脱の状態です。








三田柳慶子「バラードで始まり、オペラに転調、さらにハードロックになって、最後はバラードに戻る………
まるで、
QUEENの🎵ボヘミアン・ラプソディー みたいね😃




(画像はお借りました)






私「そうなんです。
6分の長さなのに全然飽きないあの曲、
🎵ボヘミアン・ラプソディーの曲の作り方を参考に書かせていただきました。
(注 歌詞は関係ありません)
飽きの来ないのが一番なんで(^w^)。







三田柳慶子「第6章(三田会編)があぶれて(笑)いますが、
あそこは何の曲のイメージなんですの?」









私「三田会に入ってからは、
世界がガラッと変わりましたので、
同じくQUEENの、
🎵KEEP YOURSELF ALIVE
のメロディをイメージして書きました。
華やかでスピード感があるイメージです。
(注 歌詞は関係ありません)」








(画像はお借りしました)













サル「QUEEN風の慶應通信の本て、
全くもって意味不明だな。」






私「ちなみにイラストは挿し絵風ではなく、
コミックエッセイ風&4コママンガ
にしましたニコニコ。」











この本は、
いろいろな場所に私を連れて行ってくれました。






いろいろなジャンルの方にお会いできました。






慶應通信時代、
辛いことがたくさんありました。
テキストは理解できないし、
スキマ勉強時間は作れないし、
言い訳はするし、
フェードアウト一歩手前でしたし。
まるでオセロの駒が、ほぼ真っ黒なイメージでしたが、





ダメなエピソードをネタにしようと腹をくくったとたんに、











オセロの黒が、パタンパタンと
白にひっくり返って行ったんです。
黒って、白にひっくり返れるんだなあって。






三田柳慶子「改めて…………
ご卒業なさって、良かったですわね☺️。」













三田柳慶子「では、最後にアネモネさん、一言どうぞ」







私「はい、
私にとって2019年は紆余曲折しながら
毎日、「その日にできる最善」を選びながら
必死に進んでいました。
今年のもがきが、正解か不正解かわかるのは、
ずっと後のことになると思います。でも、
そういえば慶應通信の時も一緒だったなあと(笑)。







2020年も引き続き、
アネモネカフェ、オープンします。
よろしくお願いいたします!<(_ _*)>



アネモネ







チョボ「あと2日で、
おとしだまです。
たのしみです。」

にやりにやりにやりにやりにやりにやりにやりにやりにやりにやりにやりにやりにやりにやり




チョボ「おとしだまは
ちょ金にまわすタイプです。」