白髭神社(四日市市)に御参拝しました。(2023年6月) | 晴れ時々寺社散策

みなさま こんばんは~カエル晴れ

 

お越しいただき、どうもありがとうございます。クローバー

 

初めてお越しのお方も、どうぞよろしくお願いします。うさぎ

 

さて、今回も「んもぅ またか~い!」と言われますのを承知で、2023年6月御参拝の旬な記事として、白髭神社様に御参拝しました模様を載せてみました。まことにおそれいります。アセアセ

 

 

白髭神社 四日市神社 

白髭神社

●社号 白髭神社

●鎮座地 三重県四日市市泊村825

●御祭神 

《主》白髭大神(猿田毘古神)〔本社〕

《合》建御名方神,建速須佐之男神,大物主神,火之加具土神,菅原道真公,大山津見神 〔末社〕

●駐車スペース 有 (白髭公園)

●参考サイト 神社検索(三重)

 

 
 

この日、既掲載の小松神社に参ってから、こちらに参りましたものでした。カエル

 

白髭さんの掲載回数がかなり多いので この記事、お蔵入りにしようかな?とも思いましたが、この日ならではの強い日差しで、明るい写真が撮れたのかな?と、挙げてみることにしました。

 

いつもの こちらさまの記事と 毛色を ちょこっと変えてみようかなと思います。カエル

 

よろしければ、どうぞ、お付き合い頂けますと、うれしく思います。オッドアイ猫

 

なお、ごく一部に過去御参拝時のお写真も充てています。☆で示します。

 

 
 

カエル龍ヘビちょうちょ曇り

 

 

 

さて、いつも車車で訪れますが、白髭公園に入って駐車して、そこから社頭へ歩いて出ることにしています。

 

はじめて車で来られる方には、通称ミルクロード(海軍道路)から白髭公園へと入る出入口が分かりにくいかもはてなマークそれで、出入口の様子を載せてみました。カメラ

 

右は通称ミルクロード、西から東を見た向きですが、目印は、ご覧のように、小さな凸面鏡のある登り口ですね。道の南側は児童相談所となります。

白髭公園 登口

 

 

内側から見ますとこんな感じです。道に勾配がありますね。

出入口

 

 

坂を登って入ります。社号碑と鳥居です。キョロキョロ

社号碑と鳥居

 

 

こちら、トイレがありまして安心です。今年、色を塗り替えましたね。虹

おトイレ

 

 

白髭公園の内側から見た神明鳥居です。

道の向こうに見えるのが児童相談所ですね。

あっそうか、白髭公園って境内なんだー 何を今更…おいで

白髭公園の内側から見た鳥居

 

 

こちら、公園から本社・末社と至る通路です。

 

 

白髭公園をいったん出まして、道端を歩きます。テクテク…ネザーランド・ドワーフ

道端の御花クローバーを撮ってみました。

 

 

牛いのしし鳥うお座きのこ

 

さて、社頭へとやってきました。

 

 

狛犬様です。しし座 太ってないし脚が長いですね。雷

阿形の狛犬様

 

 

狛犬様です。「こんにちは お邪魔いたします」しし座

吽形の狛犬様

 

 

こちらは由緒となります。

由緒

 

 

ご参道を進んでいきます。

ご参道と鳥居

 

 

の提示です。

定

 

 

さて、ご参道は、山を登る階段状です。

ご参道

 

 

晴れやしの木

 

 

眩しいな~キラキラ

 

 

さらに上がっていきます。木漏日ですね。やしの木晴れ

 

 

 

 

いつもの狛犬さまに「また来ました」と御挨拶ですね。おうし座 阿形の狛犬様

 

 

「ん 何も言うな ワシは吽形ぢゃ」 という表情かな?しし座

狛犬様 吽形

 

 

登りきった処の鳥居神社手水舎となります。

あれっ、屋根がキレイなような気がする…キラキラ

手水舎と鳥居

 

 

晴れて本社に御参拝となりました。お願い

●本社 ●御祭神 白髭大神(猿田毘古神)

 

 

扁額です。カエル

扁額

 

 

続いて、末社に向かいます。絵馬雷

末社

 

 

御参拝させていただきました。ハートのバルーン

末社近影

●末社 ●御祭神 建御名方神・建速須佐之男神・大物主神・火之迦具土神・菅原道真公・大山津見神

 

 

末社に御鎮座の神様です。ヘビ牛 

末社に御鎮座の神様

 

 

次に向かいます。

末社鳥居

 

 

こちらは神宮遥拝所となります。晴れ

神宮遥拝所

●神宮遥拝所

 

 

続いて、靖国神社遥拝所から遥拝させていただきました。殉国の英霊の皆様に感謝と平和を祈ります。お願い

靖国神社遥拝所

●靖国神社遥拝所

 

 

さて、神池といっていいのかな?いつもの鯉さんうお座がおみえです。
空気ポンプ、ブクブク…と、落ち着く風情ですね。照れ

 

 

今日もお顔を見せてくれました。ウインク

「こんにちは~」バイバイ「久しぶりじゃないか~」うずまきびっくり

 

 

なんだか、ハムスターみたいなお顔だな~おいで 御髭ありますね。ウインク

エサがもらえると思うのかな? 

寄ってきて水上パフォーマンス…うお座ビックリです。ニコニコ

御池の鯉さん

 

 

続きまして、タプの木の御神木様ですね。お賽銭箱があります。やしの木

 

 

タブの木の説明と御賽銭箱です。

タブの木のお賽銭箱

 

 

この辺から本社・末社の裏手にかけてパワースポットですね。

パワースボット

 

 

お空を仰いでみました。木漏日ですね。晴れやしの木

木漏れ日

 

 

本社御本殿を横からのぞみます。ちょうちょ

本社御本殿 側方

 

 

さて こちらは、ここのパワースボットの「パワーの源木」ということですね。やしの木
「パワーの源木」

 

 

見上げてみます。キョロキョロ

「パワーの源木」

 

 

こちらは、本社末社の間のところとなります。

ねじれたかたちの御神木やしの木がおみえです。白いオーブがたくさん見えますね。

本社と末社の間の御神木様

 

 

末社の脇

 

 

本社末社の間を通って本社の横に出ました。三毛猫

本社

 

 

さて通路を通って白髭公園側へと向かいます。小さく鳥居が見えています。

境内

 

 

通路

 

 

さて、車に乗って、ランチを食べに行きます。

ここから ごく近いところです。ブッブー車

白髭公園

 

 

晴れ曇り

遊具

 

おかげさまで、日頃の感謝を祈念します、良い御参拝となりました。絵馬

 

車で次へと移動しました。車

 

 

おばけくん  おばけ  おばけくん

 

 

1年前にこちらの花壇で撮った御花…

小休止

 

 

 

おばけくん  おばけ  おばけくん

 

 

 

●拙い余談〔※このお話にはちゃんとオチがありますのでヨロシクです。〕
 
さて、少し余談をはさんでみます。こちらさまでではない、ある神社様神社での出来事です。(以前に一度書いたことはあったお話です。おそれいります。あせる)
 
まだ、このブログを始める直前の頃の、冬の夕刻過ぎという時間帯、辺りはすっかり暗くなった中、ある神社様に御参拝してまして、拝殿前でニ礼二拍手一礼して参りつつ、格子戸♯越しに拝殿の中に目を向けましたところ、なんと、小さな火の玉と思しきあやしい光が二つキラキラ、ユラユラと揺らめいているではありませんか~びっくり!! しかもそれは、僅かに蠢くと、微妙に軌跡の尾を引くのでした。雷龍
 
うわっ出たぁ~おばけ どうしよう… アセアセ  時間も時間、場所も場所、果たして神霊おばけくんなのか違うのか…戸惑うところです。キョロキョロ
 
はてさて、こんな場面に遭遇しますと、身の振り方、どうしたもんかな!?と。接近していいのか、一目散に退散するのか…?

 

と、逡巡するうちに時間が経っていく、しばし立ち尽くした後、意を決して正体に迫ろうと、格子戸♯に顔を近づけ拝殿を覗き込んでみたら~おばけくんキョロキョロ

 

すると、火の玉と思しき光キラキラはどこへやら、今度はにゅっと、人の顔猿がすぐ目の前に現れて~ こんばんは~(^ω^)とご対面  ええーっびっくり雷

 

…なんとも、おバカなお話でして、火の玉らしき二つの光キラキラは、実は近くの電燈格子戸♯に嵌ったガラスに映り込んでいたものと解り、猿というのは、ガラスに映った自分の顔猫だったという…他愛の無いお粗末な顛末でした。笑い泣き 

こういうのを、おっちょこちょい と言うんですね。えーん

 

「あーもう、なにやってんだか~」と、ボヤッキーチュー アラホラサッサ~と気持ちを切り替えて帰りましたが、その後いろいろ、思うところはありまして。鳥

 

「こんな遅い時間にくるところではないぞ」だったのかな? おいで 

 

そして、神道の鏡ってなんだろうと、考えてみたりしたものでした。

 

歳取ってからの顔の趣猿は、作った自分の責任だと どこかで読んだような…

らまぁ そうだなぁ~。プンプンあせる

 

凡夫のつまらぬ余談をはさみました。  お後がよろしいようで~。ちょうちょ 

 

 

おばけくん  おばけ  おばけくん

 

 

ここまで、お付き合いいただきまして どうも ありがとうございました。ガーベラ

 

それでは 今日は そろそろ この辺で。おにぎり

 

神様と皆様に 感謝と敬意でお願い  

 

これから夏本番 どうぞ 熱中症などにならぬように 御自愛くださいね。

 

それでは またうずまきバイバイ