野田愛宕社〔愛宕神社〕(四日市市)に御参拝しました。(2019年8月) | 晴れ時々寺社散策

皆様 こんばんは~虹

 

お忙しいところ、こちらにご訪問くださいまして、どうも有難うございます。カエル

 

初めてお越しのお方も、どうぞよろしくです。晴れ

 

さて今回は、2019年8月に 四日市市内に御鎮座の野田愛宕社〔愛宕神社〕に御参拝しましたので掲載してみました。
 
それでは、御参拝を振り返ってみたいと思います。キョロキョロ
 
社号碑愛宕神社とあります。

愛宕神社

●社号 野田愛宕社(愛宕神社) 椿大神社 別宮

●鎮座地 三重県四日市市水沢野田町 

●御祭神 迦具土命・猿田彦大神

●由緒・御祭神 出典:ディアゴティーニ〔週刊日本の神社 No,95〕

  同書によれば、およそ千年の歴史のある古社だということでした。

 

 

こちらへの御参拝の御縁を授かりました経緯は、鈴鹿市内へと車で向かう道すがら、四日市市西部と鈴鹿市西部の境界付近で、ふと、ナビ画面を見ましたら、こちらの神社様が示され、寄らせていただこうと御縁になりましたものでした。車

 

 

神明鳥居ですね。

鳥居

 

 

狛犬様です。しし座

狛犬様 阿形

 

 

しし座

吽形の狛犬様

 

 

拝殿前へと進みます。

拝殿近影

 

 

扁額です。

扁額

 

 

晴れて ご参拝させていただきました。お願い

ご参拝

 

 

ご参道を戻ります。

ご参道

 

 

こちらは、小道を一本隔てて御鎮座の小社でした。お願い

小社様

 

 

お陰様で、良い御縁をいただける御参拝となりました。絵馬

 

それでは、そろそろ、この辺で。おにぎり

 

最後までご覧くださりありがとうございました。

 

神様と皆様に 感謝と敬意でクローバー

 

それでは またねんカエル